ボートおやじのリミテッド点数表。
最強色と評判の赤。
原文
http://www.channelfireball.com/articles/scars-of-mirrodin-set-review-red/
評価の基準
5点 ぜってぇ使う!
4.5点 他にどんなカードをとっているかにかかわらず、ほぼ使う。
4点 その色のカードが1枚だったとしてもぜひ使いたい
3.5点 ぜひそのカードの色を集めたい
3点 そのカードの色を使いたくなる(その色をやるときは100%使うカード)
2.5点 このレベルのカードが何枚か集まるなら、その色をやる。(その色をやるなら90%使う)
2点 その色をもしやるんなら、たいてい使う(70%)
1.5点 その色をやるとしたら、2回に1回は使う(50%)
1点 デッキに入ってるのを見るとブルーになる(30%)
0.5点 場合によってはサイドから入れることあるが、最初からメインはないわー(10%)
0点 ぜってぇつかわねぇ
《知性の爆発》4.5
《燃えさし鍛冶》4.5
《蔵製錬のドラゴン》4.5
《オキシダの屑鉄溶かし》4.5
《トゲ撃ちの古老》4.5
《電弧の痕跡》4.0
《感電破》4.0
《槌のコス》4.0
《カルドーサのフェニックス》4.0
《粉砕》4.0
《金屑化》3.5
《連射のオーガ》3.0
《鉄を食うもの》2.0
《炎生まれのヘリオン》2.0
《炉の式典》2.0 -4.0
《刃族の狂戦士》1.5 -3.0
《血まなこの練習生》1.5
《ゴブリンの小槌打ち》1.0
《オーガの装具奪い》1.0
《オキシダの向こう見ず》1.0
《ヴァルショクの心臓焚き》1.0
《突撃のストロボ》0.5
《カルドーサの再誕》0.5
《地形の融解》0.5
《岩滓の精霊》0.5
《トンネルのイグナス》0.5
《溶鉄の精神》0.0
トップコモン
1.《感電破》
2.《粉砕》
3.《金屑化》
4.《刃族の狂戦士》
5.《鉄を食うもの》
赤はそんなに層が厚くない。(おやじ曰く)
《刃族の狂戦士》1.5-3.0
4マナ3/3バニラはどんなデッキでも使うことができるスペックだ。
使って嬉しいスペックではないけどね。
その上、6点ダメージ&速攻がつくなら文句なしだ。
白赤か青赤に入れるのに向いてるカードだね。
アーティファクト以外のスロットにぜひ入れたい。
最強色と評判の赤。
原文
http://www.channelfireball.com/articles/scars-of-mirrodin-set-review-red/
評価の基準
5点 ぜってぇ使う!
4.5点 他にどんなカードをとっているかにかかわらず、ほぼ使う。
4点 その色のカードが1枚だったとしてもぜひ使いたい
3.5点 ぜひそのカードの色を集めたい
3点 そのカードの色を使いたくなる(その色をやるときは100%使うカード)
2.5点 このレベルのカードが何枚か集まるなら、その色をやる。(その色をやるなら90%使う)
2点 その色をもしやるんなら、たいてい使う(70%)
1.5点 その色をやるとしたら、2回に1回は使う(50%)
1点 デッキに入ってるのを見るとブルーになる(30%)
0.5点 場合によってはサイドから入れることあるが、最初からメインはないわー(10%)
0点 ぜってぇつかわねぇ
《知性の爆発》4.5
《燃えさし鍛冶》4.5
《蔵製錬のドラゴン》4.5
《オキシダの屑鉄溶かし》4.5
《トゲ撃ちの古老》4.5
《電弧の痕跡》4.0
《感電破》4.0
《槌のコス》4.0
《カルドーサのフェニックス》4.0
《粉砕》4.0
《金屑化》3.5
《連射のオーガ》3.0
《鉄を食うもの》2.0
《炎生まれのヘリオン》2.0
《炉の式典》2.0 -4.0
《刃族の狂戦士》1.5 -3.0
《血まなこの練習生》1.5
《ゴブリンの小槌打ち》1.0
《オーガの装具奪い》1.0
《オキシダの向こう見ず》1.0
《ヴァルショクの心臓焚き》1.0
《突撃のストロボ》0.5
《カルドーサの再誕》0.5
《地形の融解》0.5
《岩滓の精霊》0.5
《トンネルのイグナス》0.5
《溶鉄の精神》0.0
トップコモン
1.《感電破》
2.《粉砕》
3.《金屑化》
4.《刃族の狂戦士》
5.《鉄を食うもの》
赤はそんなに層が厚くない。(おやじ曰く)
《刃族の狂戦士》1.5-3.0
4マナ3/3バニラはどんなデッキでも使うことができるスペックだ。
使って嬉しいスペックではないけどね。
その上、6点ダメージ&速攻がつくなら文句なしだ。
白赤か青赤に入れるのに向いてるカードだね。
アーティファクト以外のスロットにぜひ入れたい。
コメント
まぁ中堅(3点程度)のカードが少ないのですが・・・
>中堅(3点程度)のカードが少ないのですが・・・
どうやらそういうことみたいですね。
コモンはトップ3は強いけど、それ以下の質が低いとなげいています。
4マナ3/3でも強いので、個人的には好きなんですけどね
流石にトップ3にはかなわないけどw
《知性の爆発》もギャンブル性が強くてちょっと怖いですよねww
どもー
>《刃族の狂戦士》
LSVの解説もカントクさんと同じですね。
LSVはデッキを選ぶカードの点数が低いのでこの評価なのでしょうね。
金属術デッキに入れる生物としては最高レベルの評価ですね。
>《知性の爆発》もギャンブル性が強くてちょっと怖いですよねww
これはだいぶ不安定なカードですよね(⌒_⌒;)
基本的には低マナのカードが多いわけですし。
4.5点はちょっと高すぎな気もします。