【リミテッド】1:2チェック
2010年10月3日コメント (10)白
・《剃刀のヒポグリフ》
・《起源の呪文爆弾》
・《正義の施行》
青
・《決断の手綱》
・《粗石の魔道士》
・《停止命令》
・《闇滑りのドレイク》
黒
・《皮裂き》
・《モリオックの模造品》
・《感染の賦活》(微妙な1:2)
赤
・《オキシダの屑鉄溶かし》
・《金屑化》
・《電弧の痕跡》
緑
・《酸の巣の蜘蛛》
・《屍肉の呼び声》(少し微妙)
・《テル=ジラードの抵抗》(確実ではない)
・《真っ二つ》
・《地平線の呪文爆弾》(緑に入れました)
アーティファクト
・《死体の野犬》
・《思考の三角護符》(1:3)
レアをのぞきます。
また《堕落の三角護符》なんかは
ポテンシャル的には1:3以上もできますがのぞいてあります。
実は白や黒はアドバンテージがとりにくい?
・《剃刀のヒポグリフ》
・《起源の呪文爆弾》
・《正義の施行》
青
・《決断の手綱》
・《粗石の魔道士》
・《停止命令》
・《闇滑りのドレイク》
黒
・《皮裂き》
・《モリオックの模造品》
・《感染の賦活》(微妙な1:2)
赤
・《オキシダの屑鉄溶かし》
・《金屑化》
・《電弧の痕跡》
緑
・《酸の巣の蜘蛛》
・《屍肉の呼び声》(少し微妙)
・《テル=ジラードの抵抗》(確実ではない)
・《真っ二つ》
・《地平線の呪文爆弾》(緑に入れました)
アーティファクト
・《死体の野犬》
・《思考の三角護符》(1:3)
レアをのぞきます。
また《堕落の三角護符》なんかは
ポテンシャル的には1:3以上もできますがのぞいてあります。
実は白や黒はアドバンテージがとりにくい?
コメント
アーティファクトの数は大事ですから
立派な1:2だと思います(追加しておきます)
そういや、《正義の施行》も1:2が可能ですね。
後思いつくのは、黒レプリカ(個人的にかなり重要、環境唯一の2ドロー呪文)
《モリオックの模造品》は文句なしの1:2ですね!
抜けてました!
環境にタフネス1多いので、結構1:2取れますよ。
よく2tマイアから3tキャストして相手のマイヤ潰してメシウマしてますww
>2tマイアから3tキャストして相手のマイヤ潰してメシウマしてますww
それは間違いなくメシウマですw
《感染の賦活》&マイヤで先手とるとめちゃめちゃ有利ですね。
おぼえておきたいタクティクスです。いやホントに。
なんとなく耕作からの酸スラみたいなイメージすらあります。
何といってもタフネス1の多いこと。1/1トークン出せるカードは総じてアド取れます。
《危険なマイア/Perilous Myr(SOM)》や《屍百足/Necropede(SOM)》なんかもアド取れるカードですね。
まともなドロースペルやアドバンテージに直結するカードが少ないので細かいアドが非常に重要だと感じました。
《よじれた映像/Twisted Image(SOM)》で《絡み線の壁/Wall of Tanglecord(SOM)》殺せたりするとおしゃれ。
>赤白スミス
うーん、聞いただけで強そうw
時間が経てば経つほどアドバンテージが積み重なって
どえらいことができそうですね。デッキは重めの方がいいのかしら?
>白緑スペルボム
これもアドバンテージがとれますね。
クリーチャーと土地を出してカードが減っていない不思議!
>青黒緑トライゴンサイクル
どれも重めですが、上手くコントロールが組めた場合は
めちゃめちゃ稼いでくれそうです。そうかこれが実質のアド源なんだ(はよ気づけ
サイクルを制するものはミラディンを制しそうですね。
コメントありがとうございましたm(_ _)m
超助かりますw
重いデッキ組んで3回勝つのはなかなか難しいです。
今回はMOが実装されるまで
あえて情報収集と研究の予定なので環境についての情報が超ありがたいです。
コントロールは難しそうですよね。
マナリークないしw