さっきのゲーム

1.ノーランドマリガン⇒1ランドマリガン⇒2ランドキープ(3ランドストップ)
2.1ランドマリガン⇒1ランドキープ(2ランドストップ)

マジックはどうしようもなゲームがあるのを百も承知ですが
土地が引けないと気がめいります。


マナマイアがあるとやはり土地16枚が適正です。
場合によっては15枚でも十分回ります。

ただし、個人的には土地17枚は最低欲しいです。
正直言うと土地は18枚ないと安全ではないと思っています。


前の環境でも最終的には土地18枚に落ち着きました。

今回は環境が速いので
18枚はちょっときついですが17枚はなんとか欲しい。

ボクはDDSさんのように土地に愛されていないので
(愛されすぎるのも辛いものはありますが)

土地を多めにいれて安定して土地を確保し、
余った分はディスカードしたり生贄にしたりするギミックを積むのが
性にあっているようです。


具体的なプラン

1.土地17枚+マナマイア2~3枚
2.《謎鍛冶》《空長魚の群れ》
3.《連射のオーガ》+《液鋼の塗膜》

ここまでやると、土地事故の確率はめちゃめちゃ下がります。
実際、青やってたときはほとんど事故してませんでした。

ただし、問題は青赤は感染に弱いということ。
コントロール色の強い青赤は、序盤のうちに展開されると辛いです。


そこで、やはりピックの段階から
感染に対してある程度のヘイトが必要になります。

特に緑の感染カードはガッチリ切っていきたいです。
場合によっては自分で使うこともできます。(緑青は弱くないですから)

《嚢胞抱え》《絡み森の主》といった終わってるカードはきっちり切る。
ついでに《死体の野犬》でもとれた日には自分で緑を使えばいい。
地上は100%止まりますから、空からウナギで殴ればいい。


なんか、書いてて頭が整理されてきました。

1.本線は青赤
2.序盤は赤の火力を確保し、後半は青のフライヤーを安く確保
3.緑のカードがたくさんカットできたら、地上は緑にまかせて青緑

また緑の極悪生物《酸の巣の蜘蛛》(青の天敵)がいるので
《拘引》はできたら1枚拾っておきたいです。白タッチあり。

まあクモも拾っちゃって緑青でもいいですが、
青も緑も最初からピックするほど高くないので
最初は赤か白か茶の高いカードを拾って様子見。

よしこれでいこう!

コメント

ろせ
2010年11月18日17:24

マナマイア×2 地平線の呪文爆弾×2 土地×17がスーパード安定でしたw
5ターン目に緑ボム使う時が多いので2マナを多めに取るとアクションしやすい。
海蛇だろうが戦闘球だろうがばっちりスムーズでした!(11/17参照)
(トリンケットがずるいですが)

ってことでバントオススメ!

listener
2010年11月18日17:40

>ろせさん
そ、そうか!
バントにしちゃえばいいんだ(目鱗

>マナマイア×2 地平線の呪文爆弾×2 土地×17がスーパード安定でしたw
ド安定でしょうねw
でも、そこまでやってもいいと思います。
土地事故が減ること&重い呪文がスムーズに使えることは
緑の大きなアドバンテージです。

>5ターン目に緑ボム使う時が多いので2マナを多めに取るとアクションしやすい。
なるほど。
2マナカードとの相性がいいわけだ。
そんなこと考えたこともなかった(⌒_⌒;)
勉強になります(めも

いつもいつも、ろせさんのコメントは
頭の中がブレインストームされます。
ろせさんみたいに犬をガンガンカットしちゃって
感染だけ怖くない(アドバンテージ負けしない)ようにしちゃって
重い勝負に持ち込めばいいんだ。
そうすりゃ土地多目が生きてきます。

おおおっ、やっぱ環境がすすむとコントロールが強いや!
バントへGO!(単純

はやて
2010年11月18日18:07

先手なら土地17でマイアは0か1枚、後手なら土地16でマイア2枚程度にしたら安定すると思います。
シールドなら後手前提でメインデッキを組んで、基本は後手選択。
相手に先手を与えたくない場合にのみ土地を1枚増やして先手を取るようにします。
タッチ色のマイアがいれば、かなり安定します。
緑爆弾はアドバンテージを取れるものの序盤の動きがもたつくので、1枚あれば十分です。

listener
2010年11月18日18:12

>はやてさん
>先手なら土地17でマイアは0か1枚、後手なら土地16でマイア2枚程度にしたら安定すると思います。

なるほどなるほど。
先手の時のマリガンが痛いわけだから
先手は土地多めに。

後手は8枚スタートなので土地1枚少なく、
しかし、追いかけるためにマナマイアは多め。
合理的です。

やっぱ先手16枚とか15枚はちょっと嫌。

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索