SOM環境において
「柔軟なピックは大きなアドバンテージだ」(ブライアン・キブラー)




「よーし!柔軟なピックをするぞぉ!」と意気込んでドラフト開始。


ピック
http://sky.geocities.jp/devoutlightcaster/som1211.htm

1-1《ダークスティールの斧》
1-3《胆液爪のマイア》
1-4《疫病のとげ刺し》
1-5《嚢胞抱え》
1-7《テル=ジラードの堕ちたる者》
1-8《伝染病の屍賊》

わーい!何にも考えることないやー!(*T∇T*).



デッキ 

緑黒感染
1《胆液爪のマイア》
1《屍百足》
2《疫病のとげ刺し》
3《伝染病の屍賊》
3《嚢胞抱え》
1《胆液の鼠》
2《死体の野犬》
2《皮裂き》
1《絡み森の鮟鱇》

1《ダークスティールの斧》
1《刃の翼》
1《ゲスの玉座》
1《肉体アレルギー》
1《荒々しき力》
1《伝染病エンジン》

9《沼》
8《森》

サイド
1《媒介のアスプ》
2《テル=ジラードの堕ちたる者》
1《調和者隊の盾》
1《黒割れのゴブリン》

なんだこりゃ?(⌒_⌒;) もう正月か?


R1 赤緑サクリファイス 2-0

R2 赤青緑コントロール 2-0

R3 赤白メタルクラフト 2-0

さすがにボクのデッキはヒドすぎますね(⌒_⌒;)
どのラウンドも10分かかりませんでした。

コメント

メリー
2010年12月11日19:39

これはヒドイwww
3-1エンジン、3-3犬、3-4アンコウ、3-5犬とかwww
周りのピックが気になります!
カットしろよー・・・

ゼノ
ゼノ
2010年12月11日20:02

先に言っておこう。優勝おめでとうございます

listener
2010年12月11日20:40

>メリーさん
ここまで強い感染は組んだことがありません(⌒_⌒;)
卓で1人だけでした。

他の人のリプレイをじっくり見ましたが
それぞれ完璧なアーキタイプに寄せていて、とてもswissとは思えないメンバーでした。

特に2戦目の青緑t赤のコントロールは
マスティコアがあったことを除いても完璧なコントロールで本当に見事でした。

最終戦の赤白もメインから《虚無の呪文爆弾》を入れるなど
感染対策をしてあって、《知性の爆発》の使いどころも上手。
《鍛えられた鋼》を中心に見事なデッキに仕上がっていました。

しかし、感染が卓一ではしょうがないですねぇ(⌒_⌒;)

listener
2010年12月11日20:41

>ゼノさん
予言的中ですw
ありがとうございます♪

びふ
びふ
2010年12月11日21:36

テルジラードのおちたる者サイドとか
余裕っすねwww

listener
2010年12月11日21:45

>びふさん
どもー!

>テルジラードのおちたる者サイドとか余裕っすねwww

4マナ生物は
野犬・皮裂き・鮟鱇 あわせて5枚ありますからねぇ(⌒_⌒;)
メタルクラフトに当たるまで出番なしでしたw

VM
2010年12月12日1:30

これって壊れてるwww

listener
2010年12月12日1:35

>DMさん
強すぎますよね。
感染卓一ってヒドいです(⌒_⌒;)
24パックの中から好きなカード集めてるようなもんですから。
ある意味、リミテッドじゃなくて構築ですwww

ひろーん@太郎
2010年12月12日6:04

つんよww鬼の3-0縛りw
結果見なくても優勝してるのがわかる罠w

kaomakka2
kaomakka2
2010年12月12日7:38

スキジリスク以上のボムカードである伝染病エンジンまであるとかw

listener
2010年12月12日18:24

>hirooonさん
このデッキではわざと負けようとしても
なかなか負けられないでしょうねぇ(⌒_⌒;)

最後の赤白だけはきっちり感染対策してあったので
リプレイを見ておいたおかげで勝てた部分ありますが
それでも文句なしで一番強いデッキでした。

listener
2010年12月12日18:25

>kaomakka2さん
《伝染病エンジン》がある安心感はスゴイですねw

どんな局面からでも逆転の目があるし、
相手の除去と毒死を同時にやれる奇跡のカードです。

といっても、増殖は1度も使う機会なく
斧で殴りきってしまいましたがw

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索