【包囲戦】白単アーマーに追い風
真鍮の従者 (3)

アーティファクト・クリーチャー マイア 1/3

タップ:対象の装備1つを対象のクリーチャーに装備する



これってば、先制攻撃終わった後に他のクリーチャーに付け替えられるんですよね?

それってスゴクないですか?
アーマーの能力はもちろん1回しか起動しませんが
ブロックされてないクリーチャーに付け替えるとかできそう。

逆に、ブロックされて死んでしまうやつにつけたりとか
稲妻打たれて死にそうなクリーチャーに装備つけかえるとか。もう大変。

タフネス3なので地味に《紅蓮地獄》も耐えられるしw


コメント

モノアイ
2011年1月18日15:46

アーマーの場合つけて殴れればだいたいもう勝ってますw
プロテクションの付いた剣を付け替えするといろんな悪さができそうですね~

ペンタバイト
2011年1月18日15:48

こいつのおかげで、相手のターンにでも、石鍛冶の神秘家(又は瞬速マイア)の能力で装備品を出して装備!ってのができるようになりましたね!
相手の計算を狂わせることもできるようになりそうです。

listener
2011年1月18日15:50

>モノアイさん
>プロテクションの付いた剣を付け替えするといろんな悪さができそうですね~

はっ!そうか!
《肉体と精神の剣》をいつでも好きなタイミングでつけられるんだ!

ジェイスにバウンスされても
すかさず剣つけちゃえばいいんだ!やった!

listener
2011年1月18日15:53

>ペンタバイトさん
>相手のターンにでも、石鍛冶の神秘家(又は瞬速マイア)の能力で装備品を出して装備!ってのができるようになりましたね!

装備品出すとか、装備するとかが
相手のターンに全部できちゃうんだwww

じゃあ、2マナ立ってたら
もうなんでもあると思わないといけませんね。

ざきもま
2011年1月18日16:41

これとヒポグリフがいれば完璧ですね!
もし破壊されても回収できるし!

listener
2011年1月18日16:52

>ざきもまさん
《剃刀のヒポグリフ》はぜひ欲しいですねぇ。
白の装備品デッキは相当充実すると思います。

《真鍮の従者》はホントえらいです。
・システムクリーチャーのくせにタフネス3ある
・なにしろアーティファクトなのでメタルに貢献
・装備コストの踏み倒し

メタルやる人は見たらとる勢いかもしれません。

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索