【明日のコンボ42】《胆液の水源》
2011年1月21日コメント (2)
《胆液の水源》 (2)
アーティファクト
戦場に出たとき1枚引く
戦場から墓地に置かれたとき1枚引く
たくさんコメントをいただいたのでそれをまとめます(⌒-⌒)
このカードと相性のいい4つの能力
1.生贄
2.ブリンク
3.バウンス
4.回収
それぞれの例をあげます
42.《胆液の水源》⇔《連射のオーガ》
まず生贄です。
《連射のオーガ》でダメージを与えつつ
1枚カードを引きます。最高です。
他にも
《カルドーサの再誕》
《オキシダの向こう見ず》
《鉄を食うもの》
《カルドーサの炎魔》
《ゲスの玉座》
(TZWさんご協力感謝w)
見ての通り、生贄能力は赤に集中しています。
《胆液の水源》と相性がいいのはまず赤です。
43.《胆液の水源》⇔《微光角の鹿》
次はブリンク。
《胆液の水源》が一旦場を離れて
戻ってくるときにまたカードが1枚引けます。
他にブリンクをもっているのは
《滞留者ヴェンセール》
44.《胆液の水源》⇔《きらめく鷹》
今度はバウンス。
一度手札に戻して
もう一度《胆液の水源》を場に出して1枚引きます。
このコンボのいいところは
《きらめく鷹》のコストである「アーティファクトのバウンス」をメリットに変えているところです。
青の呪文《分散》を使ってまで
もう1枚引いても全然お得じゃないですからね(⌒_⌒;)
45.《胆液の水源》⇔《回収の斥候》
最後は回収。
墓地に落ちた《胆液の水源》を
《回収の斥候》で文字通り回収してまた使います。
2枚のカードで最大4枚のドローができるので
大変効率が良いのですが、《胆液の水源》を生贄にする方法は別に必要です。
他の回収ができるクリーチャーに《剃刀のヒポグリフ》がいます。
これ自体がアドバンテージクリーチャーですので、
ヒポグリフでの回収は本当にお得感あります♪
見ての通り
・ブリンク
・バウンス
・回収
この3つの能力は白に与えられた能力なので
《胆液の水源》は白とたいへん相性がいいといえます。
赤白のアーティファクトデッキに
この《胆液の水源》を上手に組み込むことができれば
カードに困ることはなさそうです♪(⌒-⌒)
アーティファクト
戦場に出たとき1枚引く
戦場から墓地に置かれたとき1枚引く
たくさんコメントをいただいたのでそれをまとめます(⌒-⌒)
このカードと相性のいい4つの能力
1.生贄
2.ブリンク
3.バウンス
4.回収
それぞれの例をあげます
42.《胆液の水源》⇔《連射のオーガ》
まず生贄です。
《連射のオーガ》でダメージを与えつつ
1枚カードを引きます。最高です。
他にも
《カルドーサの再誕》
《オキシダの向こう見ず》
《鉄を食うもの》
《カルドーサの炎魔》
《ゲスの玉座》
(TZWさんご協力感謝w)
見ての通り、生贄能力は赤に集中しています。
《胆液の水源》と相性がいいのはまず赤です。
43.《胆液の水源》⇔《微光角の鹿》
次はブリンク。
《胆液の水源》が一旦場を離れて
戻ってくるときにまたカードが1枚引けます。
他にブリンクをもっているのは
《滞留者ヴェンセール》
44.《胆液の水源》⇔《きらめく鷹》
今度はバウンス。
一度手札に戻して
もう一度《胆液の水源》を場に出して1枚引きます。
このコンボのいいところは
《きらめく鷹》のコストである「アーティファクトのバウンス」をメリットに変えているところです。
青の呪文《分散》を使ってまで
もう1枚引いても全然お得じゃないですからね(⌒_⌒;)
45.《胆液の水源》⇔《回収の斥候》
最後は回収。
墓地に落ちた《胆液の水源》を
《回収の斥候》で文字通り回収してまた使います。
2枚のカードで最大4枚のドローができるので
大変効率が良いのですが、《胆液の水源》を生贄にする方法は別に必要です。
他の回収ができるクリーチャーに《剃刀のヒポグリフ》がいます。
これ自体がアドバンテージクリーチャーですので、
ヒポグリフでの回収は本当にお得感あります♪
見ての通り
・ブリンク
・バウンス
・回収
この3つの能力は白に与えられた能力なので
《胆液の水源》は白とたいへん相性がいいといえます。
赤白のアーティファクトデッキに
この《胆液の水源》を上手に組み込むことができれば
カードに困ることはなさそうです♪(⌒-⌒)
コメント
あと、新カード《カルドーサの炎魔》のコストに使ったり、横に《ファングレンの匪賊》がいたら5ライフゲインとかもありますね。《炉の式典/Furnace Celebration(SOM)》もよさそう。
>《ドロスバッタ/Dross Hopper(SOM)》じゃアーティファクトはサクれませんぜ…。
あ!ホントだ!
エクセルに入ってる「生贄」の項目をコピーしてきたので
混じってしまいました(⌒_⌒;) 訂正しておきます。
>新カード《カルドーサの炎魔》のコストに使ったり
それがありましたね!
追加しておきます(⌒-⌒)