【包囲戦】《ファイレクシア化》再考
《ファイレクシア化》は感染能力をつけるオーラです。


黒と4/3@魔王主任さんは
《屑鉄潜りの海蛇》を《ファイレクシア化》することで
2パンKOできる食い合わせを発案しました。

回避能力と増殖をもつ青は
この《ファイレクシア化》のおかげで有力な感染カラーになりました。


《ファイレクシア化》⇔青の回避能力

《屑鉄潜りの海蛇》
《金切り声のシルカウ》
《かき鳴らし鳥》
《ニューロックの透術士》
《ルーメングリッドのドレイク》
《闇滑りのドレイク》
《空長魚の群れ》
《銀白のスフィンクス》

《空長魚の群れ》が特に魅力的です。
3/3・飛行・感染とかもうどうしたらよいのやら?(⌒_⌒;)

また《かき鳴らし鳥》との組み合わせも面白いです。
感染と増殖をもつフライヤーというのは脅威です。

今までも《生体融合外骨格》を《ニューロックの透術士》につける
アーキタイプがありましたが、さらにお求め安くなった感あります。


コメント

masamichi@Vampire
2011年1月23日16:29

直接ダメージを与えるクリーチャーとの相性抜群じゃないですか?

listener
2011年1月23日16:44

>masamichi@Vampireさん
>直接ダメージを与えるクリーチャーとの相性抜群じゃないですか?

ふふふ、次の記事を当てないでくださいw

《危険なマイア》
《連射のオーガ》
《燃えさし鍛冶》
《ヴァルショクの模造品》
《ソリトン》&《大石弓》

masamichi@Vampire
2011年1月23日16:51

あはは

当てちゃいましたかw
感染マスティコアを作ろうと思ってます(^^

listener
2011年1月23日20:11

>感染マスティコア
力強いコンセプトですね(⌒_⌒;)
直接ダメージの王様です

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索