《Signal Pest》 (1)

アーティファクト・クリーチャー

喊声

飛行か到達をもつクリーチャーにしかブロックされない


画像
http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=113991&d=1294600428



49.《Signal Pest》⇔《絡み森の鮟鱇》

これは感染デッキでそこそこ使われるコンボになると思います。
鮟鱇はただでさえ強力な生物ですが、この組み合わせはシャレになりません。

《Signal Pest》は極小生物ですから
ブロックされると死んでしまうのが問題です。

それを解決しつつ、喊声の効果を最大限に使うコンボです。

要は、鮟鱇でブロッカー(特にフライヤーと到達もち)を引きつけて
《Signal Pest》がブロックされるのを防ぎます。

喊声の効果で味方の感染生物はパワーが1上がります。
そして、鮟鱇の効果でブロッカーの数も減っています。

例えば、《嚢胞抱え》と《黒割れのゴブリン》が場にいれば
喊声の効果で3/3と3/1になった上にブロックされないわけです。


最後の総攻撃の場合には《Signal Pest》が死んでしまってもかまいません。
《絡み森の鮟鱇》がなくても《Signal Pest》は感染デッキにあう生き物です。

喊声は本来、白と赤に割り振られた能力です。

感染生物のパワーが全部1上がるというのは
とんでもないことです(⌒_⌒;)


他にもこんなカードと相性が良さそうです。
・《恐慌の呪文爆弾》
・《ニューロックの透術士》
・《転倒の磁石》


コメント

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索