【今日のスタン】DE4-0 緑単エルフ
2011年2月5日コメント (9)最近、エルフ増えてますね(⌒_⌒;)
DE2044703
nspell 緑単エルフ
主な動きは
・エルフならべてエズーリでオーバーラン
・シャーマンから狼茨をサーチしてブッパ
・《起源の波》をX5以上でブッパ(エルドラージの碑も並ぶ)
・他、ガラクとか蔦
R4はなんとエルフ対決。
どうもエルフが増えてきたので、
サイドには全体除去とか《電弧の痕跡》とか欲しいかも。
緑単のいいところとして
白単アーマーに圧倒的に強いところが挙げられます。
壊されて困るパーマネントなんてエルフには
ないようなものなのでアーマー怖くありません。
あとコントロールにもなかなかいい動き。
地盤の際がおそらく4積みで、土地をバリバリ割る。
エルフ側は土地なくても関係ないので平気。
海も全然痛くないし、
碑が出るとジェイスも雑魚。
なんかコントロール殺し?
特に全体除去のない青黒は
エルフが並んでしまうとあっけないですね(⌒_⌒;)
天敵はやはり《紅蓮地獄》《電弧の痕跡》。
蔦を落とされる前に、シャーマンを焼くことができれば
6:4くらいでいけそう。
(追記)
比較的近いレシピをのせました。
オランリーフのところを地盤の際にして
フェッチランドを森にかえればだいたいいっしょだと思います。
Main Deck
60 cards
12 Forest
4 Oran-Rief, the Vastwood
4 Verdant Catacombs
-------------------------------
20 lands
4 Arbor Elf
4 Elvish Archdruid
2 Ezuri, Renegade Leader
4 Fauna Shaman
4 Joraga Treespeaker
4 Joraga Warcaller
4 Llanowar Elves
4 Sylvan Ranger
4 Vengevine
----------------------------------
34 creatures
3 Eldrazi Monument
3 Genesis Wave
----------------------------------
6 other spells
サイドボードに沼と《記憶殺し》が入っているタイプなので
メインにフェッチランドがあります。
DE2044703
nspell 緑単エルフ
主な動きは
・エルフならべてエズーリでオーバーラン
・シャーマンから狼茨をサーチしてブッパ
・《起源の波》をX5以上でブッパ(エルドラージの碑も並ぶ)
・他、ガラクとか蔦
R4はなんとエルフ対決。
どうもエルフが増えてきたので、
サイドには全体除去とか《電弧の痕跡》とか欲しいかも。
緑単のいいところとして
白単アーマーに圧倒的に強いところが挙げられます。
壊されて困るパーマネントなんてエルフには
ないようなものなのでアーマー怖くありません。
あとコントロールにもなかなかいい動き。
地盤の際がおそらく4積みで、土地をバリバリ割る。
エルフ側は土地なくても関係ないので平気。
海も全然痛くないし、
碑が出るとジェイスも雑魚。
なんかコントロール殺し?
特に全体除去のない青黒は
エルフが並んでしまうとあっけないですね(⌒_⌒;)
天敵はやはり《紅蓮地獄》《電弧の痕跡》。
蔦を落とされる前に、シャーマンを焼くことができれば
6:4くらいでいけそう。
(追記)
比較的近いレシピをのせました。
オランリーフのところを地盤の際にして
フェッチランドを森にかえればだいたいいっしょだと思います。
Main Deck
60 cards
12 Forest
4 Oran-Rief, the Vastwood
4 Verdant Catacombs
-------------------------------
20 lands
4 Arbor Elf
4 Elvish Archdruid
2 Ezuri, Renegade Leader
4 Fauna Shaman
4 Joraga Treespeaker
4 Joraga Warcaller
4 Llanowar Elves
4 Sylvan Ranger
4 Vengevine
----------------------------------
34 creatures
3 Eldrazi Monument
3 Genesis Wave
----------------------------------
6 other spells
サイドボードに沼と《記憶殺し》が入っているタイプなので
メインにフェッチランドがあります。
コメント
これは久々の大会参加も見えて・・・
あ、次から黒頂点来るんでしたっけOTZ
エルフ強いですねぇ。
ヴァラクート・白単アーマー・青黒と蹴散らして勝ち抜いてますから
全然フロックではありません。
その証拠にR4はエルフ対決でしたから(⌒_⌒;)
しかし、次の環境は黒頂点がひどいっすねw
ぜひ参考にしたいのですが
黒頂点はモニュメント殺しですよOTZ
wizards.com/Magic/Magazine/Archive.aspx?tag=activity
「Decks of the Week」というところに
1週間分のレシピが表示されます。(毎週木曜日更新)
何故か今週はめずらしく更新されなかった(リンクミス?)ので
先々週の分までしか見れません(⌒_⌒;)
《稲妻/Lightning Bolt(M11)》も《紅蓮地獄/Pyroclasm(M11)》も《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)》も効かない。
1Tラノエル、2Tこれ、3T蔦でゲームが終わる。
包囲戦で黒と赤の除去が強化されたから、《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid(M11)》よりも高タフネス生物が優先されるようになるかもね。まあどっちも採用するけど。
剣や鎧の前に良くエルフが負けていくイメージでしたけど。
>個人的に《皮背のベイロス/Leatherback Baloth(WWK)》おススメ。
除去耐性がたいしたものですね(⌒_⌒;)
黒の除去じゃないと無理です。
てゆーか、このサイズが2ターン目に出てくるのがおかしいw
>包囲戦で黒と赤の除去が強化されたから、《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid(M11)》よりも高タフネス生物が優先されるようになるかもね。まあどっちも採用するけど。
大ドルイドはなかなか抜きにくいですもんね。
さすがエルフのロードだけあって、能力が抜けています。エルフの魂。
《黒の太陽の頂点》の存在がエルフをどう変えるのか
注目しています!
>白単アーマーと緑単エルフは白単アーマー有利だと感じてたんですが、何か新しい有効なサイドカードでもありましたか?
いや、特に新しいものはないです(⌒_⌒;)
ボクの体感で緑単エルフが有利だと思ってました。
鎧が出るのはさすがに白単の方が早いのですが
割って致命的なものがエルフにはない様に感じていました。
でも、ドルイド割られたら痛いですよねw
今度からちょくちょくチェックしてみまする。
黒タッチやっぱり便利ですね~
そしてオランリーフの出すタイミングがいまだに分からない><。
大会に出ろって話ですね分かります
問題は黒頂点でモニュメントがどこまで痛手を被るかですね;;
モニュメントから暴走などに変化するのか頂点許容して展開するのか・・・