【雑記】COW-GOにとって嫌なこと
2011年2月19日コメント (6)COW-GO対策について
一晩考えたのですがなんにもいいアイディアが浮かびません(⌒_⌒;)
そこで、今度はCOW-GOの立場にたって
やられてイヤなことを考えてみます。
ぜひアドバイスをくださいm(_ _)m
ビヒモスの大槌の悲哀
ボスナヤというデッキを憶えているでしょうか?
石鍛冶で大槌をサーチしてきて
聖遺の騎士につけてブン殴るというアメリカンデッキです。パワフル。
このデッキを使っていて一番イヤなことは
やはり「装備コストを払った後に大槌を破壊されること」です。
1回でも殴れればモトはとれるのですが
1回も殴れないとかなりテンポ面で辛いです。
装備品の運用コスト
1.装備品をサーチする
2.戦場に出す
3.装備する
この3つのコストを支払わないと
装備品というのはつかえません(1はハンドにあれば必要ないですが)
3つのコストを全部支払って
いざ攻撃するぞ!というところで割られちゃうのが一番損なわけです。辛い。
「装備コストを支払った直後」
COW-GOデッキのリスクが最大になる瞬間 です。
《呪文貫き》
そのリスクを小さく抑えるために採用されているのが
《呪文貫き》です。
剣を出した直後や、装備コストを支払った後にも
カウンターが容易に構えられるので
COW-GOで最も重要な呪文です。
MBS環境になる直前のMOですら
《呪文貫き》に散々やられました(⌒_⌒;)
COW-GOはクロックパーミッションです。
主役は剣ではなくこの《呪文貫き》です。
《呪文貫き》をあぶりだせ
《呪文貫き》は《召還の罠》をケアするためにも
最適の呪文であります。
この優秀なカウンターをCOW-GOは使い切りたくないはずです。
でも、剣を割られちゃうときや
装備タイミングをシャクられちゃうような時はさすがに使います。
このジレンマがCOW-GO最大の悩みどころだとボクは考えます。
装備タイミングに
・稲妻でシャクる
・《圧壊》《自然の要求》で剣を割る
・《テル=ジラードの抵抗》でイヤがらせするw
・《鋼の妨害》
・《神への捧げ物》
いくらでもあぶりだすチャンスはあると思います。
《テル=ジラードの抵抗》なんてボクなら絶対《呪文貫き》します(⌒_⌒;)
こうした序盤の駆け引きが
これから繰り広げられると思います。
その結果、お互いに警戒しあって
お見合いになるのは
確定カウンターの少ないCOW-GOにとって
好ましいことではありません。
一晩考えたのですがなんにもいいアイディアが浮かびません(⌒_⌒;)
そこで、今度はCOW-GOの立場にたって
やられてイヤなことを考えてみます。
ぜひアドバイスをくださいm(_ _)m
ビヒモスの大槌の悲哀
ボスナヤというデッキを憶えているでしょうか?
石鍛冶で大槌をサーチしてきて
聖遺の騎士につけてブン殴るというアメリカンデッキです。パワフル。
このデッキを使っていて一番イヤなことは
やはり「装備コストを払った後に大槌を破壊されること」です。
1回でも殴れればモトはとれるのですが
1回も殴れないとかなりテンポ面で辛いです。
装備品の運用コスト
1.装備品をサーチする
2.戦場に出す
3.装備する
この3つのコストを支払わないと
装備品というのはつかえません(1はハンドにあれば必要ないですが)
3つのコストを全部支払って
いざ攻撃するぞ!というところで割られちゃうのが一番損なわけです。辛い。
「装備コストを支払った直後」
COW-GOデッキのリスクが最大になる瞬間 です。
《呪文貫き》
そのリスクを小さく抑えるために採用されているのが
《呪文貫き》です。
剣を出した直後や、装備コストを支払った後にも
カウンターが容易に構えられるので
COW-GOで最も重要な呪文です。
MBS環境になる直前のMOですら
《呪文貫き》に散々やられました(⌒_⌒;)
COW-GOはクロックパーミッションです。
主役は剣ではなくこの《呪文貫き》です。
《呪文貫き》をあぶりだせ
《呪文貫き》は《召還の罠》をケアするためにも
最適の呪文であります。
この優秀なカウンターをCOW-GOは使い切りたくないはずです。
でも、剣を割られちゃうときや
装備タイミングをシャクられちゃうような時はさすがに使います。
このジレンマがCOW-GO最大の悩みどころだとボクは考えます。
装備タイミングに
・稲妻でシャクる
・《圧壊》《自然の要求》で剣を割る
・《テル=ジラードの抵抗》でイヤがらせするw
・《鋼の妨害》
・《神への捧げ物》
いくらでもあぶりだすチャンスはあると思います。
《テル=ジラードの抵抗》なんてボクなら絶対《呪文貫き》します(⌒_⌒;)
こうした序盤の駆け引きが
これから繰り広げられると思います。
その結果、お互いに警戒しあって
お見合いになるのは
確定カウンターの少ないCOW-GOにとって
好ましいことではありません。
コメント
コントロールなら白のアーティファクト破壊か、後手でもピアスケアできる糾弾が強いのでは?
ありがとうございます。
使用者の感想が一番頼りになります(⌒_⌒;)
>デッキタイプとしては蔦獣相が一番きつかったです。フィニッシャーが小粒で相討ちが取れずラスゴも効かないのでどうしようもなかったです。
なるほど。
どうりで今日のMOは緑単や緑白が多いわけです。
MOプレイヤーの適応の速さに驚きます。
装備品デッキは小粒なクリーチャーを横に広げられると辛い。
ではラスゴでなんとかしようとしても、蔦やエズーリには効かない。
だいたい剣で殴ったら、蔦が墓地に落ちちゃいますね(⌒_⌒;)
>コントロールなら白のアーティファクト破壊か、後手でもピアスケアできる糾弾が強いのでは?
基本はアーティファクト破壊がシンプルに強そうです。
1マナ除去ができれば後手でもなんとかなりますね。
ありがとうございますm(_ _)m
後は↑にも書いてある通り、ゲームをスローダウンさせることですね。青白装備はクロックパーミッションにもコントロールにもなれるけど、その分コントロール力は弱めなので。
>「ハンデスを1T目に撃たない」
>鍛冶を出させてから緑黒剣自体をハンデスした方が良いということです。
さすが(⌒_⌒;)
これは青黒の必須テクニックでしょうねぇ。
相手が鍛冶を出した返しは必ず剣を落とせるんだから。
>青白装備はクロックパーミッションにもコントロールにもなれるけど、その分コントロール力は弱めなので。
これも本質的な分析です。
ボクは対処に目を奪われて、マクロな分析ができてませんでした(⌒_⌒;)
突然ですが、興味のある記内容でしたのでこのページに
リンクを張らせて頂きました。
事後報告になりますが
ご都合が悪ければ対応致しすので、宜しくお願い致します
こんにちわ!
全てのページがリンクフリーです(⌒-⌒)
お気軽に♪