【ドラフトの考察】色の強弱
2011年6月1日コメント (4)NMSドラフトについての考察というか
ボクの脳内劇場です(⌒_⌒;)
色の強弱
NPHのカードを見た時に、
青のカードのパワーは抜きん出ていると思います。
特にアンコモン。
《翼の接合者》《テゼレットの計略》《精神間引き》
どれもボムです(⌒_⌒;)
その上コモンの質が高いときていますから
もう青をやるしかないような気すらします。
一方、微妙なのが赤。正直なところ最弱。
生物の微妙さは大したものです。
除去色ですから仕方ないのですが、生物がホント弱ぇ。
何色をやるか?
ボクは赤を決め打ちします。
青は他の人に押し付けます。
アレ?論理おかしくね?
赤最弱とかゆっといてなにそれ?
以下、赤決め打ちにたどりついた
ボクの思考を垂れ流します。
(注:良い大人は決して鵜呑みにしてはいけません)
白は空いていたらやる色
白は空いているなら必ずやる色だと考えています。
上が白やってないようなら、ボクは必ずやります。
特に3パック目にスルーしたくない白のカードがあるからです。
《剃刀のヒポグリフ》です。
この環境では鬼カードなのですが
どーもこのカードがよく流れてくるんですよね。
NMSではライフゲインの重要度が上がっているので
なおさら流したくありません。
青白・青黒・青緑は避ける
白は空いてたら必ずやります。
そうなると青白になることが多くなります。
しかし、ボクは青白が勝ちきれない色だと思っています。
この環境に限定した話ですが、青白は最強の組み合わせにはなれない。
常に強い組み合わせなのですが、最強にはなれない2番手。
そこで、青白を避けるために
最初から青をやらないことにしたのです。(これが結論に近い)
同様のことが、青黒や青緑にもいえます。
茶除去のない青黒はボクには難しい組み合わせです。好きだけど。
除去色を含まない青緑も同様に難しい。1点除去はどうしても欲しい。
受けの広い赤
赤は弱い色です。
nevertheless(それにもかかわらず)どの色と組み合わせても間違いありません。
赤白は最強アーキのひとつ。
赤黒は除去色ペア。
赤緑は恐竜。
上は「白か黒のどちらか」
もうひとつ付け加えたいことは、
上は「白か黒のどちらか」であるということです。
白黒というアーキがないわけではありません。
しかし、基本的にはどちらかを採用します。
その結果、どちらかは空いているのです。
ボクは空いている方を受け止めます。
白と黒はWシンボルカラーですから
どちらかをメインにするわけです。
そして、どちらとも相性のいい色といえば「赤」なのです。
赤単と恐竜
赤白か赤黒を目指すのが
ボクの基本的なプランです。
しかし、赤を決め打ちしていると
あと2つ選択が残っています。
ひとつは赤単です。
赤が大安売りの場合はそのまま赤単へ。
もうひとつは赤緑恐竜。
白も黒も薄い場合はカードが足りません。
そこで、白や黒は除去だけタッチして
赤緑をベースにした重いデッキにしあげます。
結局
1.赤白(メタル・バトルクライ・装備品)
2.赤黒(除去・生贄・直接ライフ・感染)
3.赤緑(恐竜・多色コントロール)
4.赤単
大きくこの4種類になると思います。
ただ《翼の接合者》や《精神間引き》がとれたときは
赤緑に青をタッチすると思います。ゴーレムデッキ。
駄文終了m(_ _)m
ボクの脳内劇場です(⌒_⌒;)
色の強弱
NPHのカードを見た時に、
青のカードのパワーは抜きん出ていると思います。
特にアンコモン。
《翼の接合者》《テゼレットの計略》《精神間引き》
どれもボムです(⌒_⌒;)
その上コモンの質が高いときていますから
もう青をやるしかないような気すらします。
一方、微妙なのが赤。正直なところ最弱。
生物の微妙さは大したものです。
除去色ですから仕方ないのですが、生物がホント弱ぇ。
何色をやるか?
ボクは赤を決め打ちします。
青は他の人に押し付けます。
アレ?論理おかしくね?
赤最弱とかゆっといてなにそれ?
以下、赤決め打ちにたどりついた
ボクの思考を垂れ流します。
(注:良い大人は決して鵜呑みにしてはいけません)
白は空いていたらやる色
白は空いているなら必ずやる色だと考えています。
上が白やってないようなら、ボクは必ずやります。
特に3パック目にスルーしたくない白のカードがあるからです。
《剃刀のヒポグリフ》です。
この環境では鬼カードなのですが
どーもこのカードがよく流れてくるんですよね。
NMSではライフゲインの重要度が上がっているので
なおさら流したくありません。
青白・青黒・青緑は避ける
白は空いてたら必ずやります。
そうなると青白になることが多くなります。
しかし、ボクは青白が勝ちきれない色だと思っています。
この環境に限定した話ですが、青白は最強の組み合わせにはなれない。
常に強い組み合わせなのですが、最強にはなれない2番手。
そこで、青白を避けるために
最初から青をやらないことにしたのです。(これが結論に近い)
同様のことが、青黒や青緑にもいえます。
茶除去のない青黒はボクには難しい組み合わせです。好きだけど。
除去色を含まない青緑も同様に難しい。1点除去はどうしても欲しい。
受けの広い赤
赤は弱い色です。
nevertheless(それにもかかわらず)どの色と組み合わせても間違いありません。
赤白は最強アーキのひとつ。
赤黒は除去色ペア。
赤緑は恐竜。
上は「白か黒のどちらか」
もうひとつ付け加えたいことは、
上は「白か黒のどちらか」であるということです。
白黒というアーキがないわけではありません。
しかし、基本的にはどちらかを採用します。
その結果、どちらかは空いているのです。
ボクは空いている方を受け止めます。
白と黒はWシンボルカラーですから
どちらかをメインにするわけです。
そして、どちらとも相性のいい色といえば「赤」なのです。
赤単と恐竜
赤白か赤黒を目指すのが
ボクの基本的なプランです。
しかし、赤を決め打ちしていると
あと2つ選択が残っています。
ひとつは赤単です。
赤が大安売りの場合はそのまま赤単へ。
もうひとつは赤緑恐竜。
白も黒も薄い場合はカードが足りません。
そこで、白や黒は除去だけタッチして
赤緑をベースにした重いデッキにしあげます。
結局
1.赤白(メタル・バトルクライ・装備品)
2.赤黒(除去・生贄・直接ライフ・感染)
3.赤緑(恐竜・多色コントロール)
4.赤単
大きくこの4種類になると思います。
ただ《翼の接合者》や《精神間引き》がとれたときは
赤緑に青をタッチすると思います。ゴーレムデッキ。
駄文終了m(_ _)m
コメント
これを実践すれば私もMOでpackががっぽがっぽというわけか・・・
良い大人は決して鵜呑みにしてはいけません!!!w
最初から青を切るとか赤を決め打ちするとかは
けっこう尖ったやり方なのでおすすめできません(⌒_⌒;)デモボクハヤル
ただし、赤を決め打ちすることでデッキの仕上がりが
ある程度の水準になることも確かです。
特に軽火力と茶除去が確実に手に入るのがありがたいです。
不人気のおかげでw
赤は確かにNPHの生物が弱いのでメインにはされにくいですが、除去カラーであるためサブでは多くの人がピックするので青のような空白地帯が生まれにくい色ですよね。
今回は青のコモンフライヤーが優秀なため以前ほどには空き巣できないでしょうね。
私は緑が狙い目と思っています。7マナの接合者がわりと低評価で取りやすいです
>NPH入りドラフトはこれまでより色付きカードが多く、アーティファクトで色決めのお茶を濁すのが難しくなった印象を持ちました。
とりあえずアーティファクトをとっておいて、というのが難しくなったわけですね。
早めの決断が要りそうです。
>赤は確かにNPHの生物が弱いのでメインにはされにくいですが、除去カラーであるためサブでは多くの人がピックするので青のような空白地帯が生まれにくい色ですよね。
>今回は青のコモンフライヤーが優秀なため以前ほどには空き巣できないでしょうね。
赤の除去だけ拾っていくような迷惑な人がいっぱいいそうですw
そうなるとかなり苦しいですね。
卓の全員が多色化するようなケースがありますが
そうなると除去が完全に枯れてしまってどうにもならないことがありました。
そこまで極端にはならなくても、赤がガラガラということは少ないと思います。
青はカードが強くなったのでそこそこ人気するでしょうねぇ。
>7マナの接合者がわりと低評価で取りやすいです
《大槌の接合者》はシールドでホントによく使ってます。強い♪
赤緑恐竜をやる場合は、この接合者をかなりアテにしています。
緑:恐竜
赤:水源を生贄にできるカード(オオアゴ・《鉄を食うもの》)
黒:除去タッチ
おそらくこういう構成になると思っています。
赤の火力がとれないときは多色化する方向で。