【PT名古屋】ドラフトおさらい
2011年6月11日藤田さん(ローリーさん)全勝でますますアグロデッキが流行りそうです。
MOでも軽いクリーチャーが全然とれないような卓が多いですが
その傾向がますます強くなりそうな予感(⌒_⌒;)
(ドラフト2)藤田さん
http://gatherer.wizards.com/magic/draftools/draftviewer.asp?draftid=6_11_2011_1&player=2&pack=1&pick=1&showpick=false&alwaysshowpick=false
青赤の速攻デッキです。
アンブロッカブルや飛行が多く、
速攻をつける装備もパワーを上げるカードもあります。
シナジーのおさらい
《鞭打ち炎》⇔《侵害の魂喰い》
藤田さんのデッキは《侵害の魂喰い》《焼身の魂喰い》をかき集めています。
《鞭打ち炎》は一方的な全体除去になりえます。
《ヴァルショクの難民》も死にませんね。よくできてるわ。
《震盪の稲妻》⇔《侵害の魂喰い》
これも同様にアーティファクトクリーチャーを並べてメタルクラフト達成。
そのまま《震盪の稲妻》で総攻撃です。使えば勝ち。
他に細かい点
■《闊歩するものの装具》2枚
これもデッキの方向性によく合っています。
・メタルクラフトの達成
・速攻ですばやく削り切る
■《ヴァルショクの心臓焚き》2枚
《侵害の魂喰い》とのシナジーです。
5点アンブロッカブル。
そしてクロックが2点上がり、《震盪の稲妻》の突撃に参加します。
全勝したデッキですから当然なのでしょうが
デッキがまとまりすぎていて気味悪いです。
こんだけ綺麗に欲しいパーツが集まるって何?(⌒_⌒;)
しかも、どのパーツも複数集めています。
MOでも軽いクリーチャーが全然とれないような卓が多いですが
その傾向がますます強くなりそうな予感(⌒_⌒;)
(ドラフト2)藤田さん
http://gatherer.wizards.com/magic/draftools/draftviewer.asp?draftid=6_11_2011_1&player=2&pack=1&pick=1&showpick=false&alwaysshowpick=false
青赤の速攻デッキです。
アンブロッカブルや飛行が多く、
速攻をつける装備もパワーを上げるカードもあります。
シナジーのおさらい
《鞭打ち炎》⇔《侵害の魂喰い》
藤田さんのデッキは《侵害の魂喰い》《焼身の魂喰い》をかき集めています。
《鞭打ち炎》は一方的な全体除去になりえます。
《ヴァルショクの難民》も死にませんね。よくできてるわ。
《震盪の稲妻》⇔《侵害の魂喰い》
これも同様にアーティファクトクリーチャーを並べてメタルクラフト達成。
そのまま《震盪の稲妻》で総攻撃です。使えば勝ち。
他に細かい点
■《闊歩するものの装具》2枚
これもデッキの方向性によく合っています。
・メタルクラフトの達成
・速攻ですばやく削り切る
■《ヴァルショクの心臓焚き》2枚
《侵害の魂喰い》とのシナジーです。
5点アンブロッカブル。
そしてクロックが2点上がり、《震盪の稲妻》の突撃に参加します。
全勝したデッキですから当然なのでしょうが
デッキがまとまりすぎていて気味悪いです。
こんだけ綺麗に欲しいパーツが集まるって何?(⌒_⌒;)
しかも、どのパーツも複数集めています。
コメント