【M12コンボ】《Hunter’s Insight》
2011年6月22日コメント (2)《Hunter’s Insight》 (2)(緑)
インスタント アンコモン
あなたのコントロールするクリーチャー1体を対象として選ぶ。
そのクリーチャーがこのターン、いずれかのプレイヤーかプレインズウォーカーにダメージを与えるたび、その点数と同じ枚数のカードを引く。
ターゲットは自分のクリーチャーだけなんですね。
相手のクリーチャーに使うわけはないですが(⌒_⌒;)
このカードと極悪な相性を発揮する
M12のキーワード能力が【呪禁】です
《ダングローブの長老》⇔《Hunter’s Insight》
魔王主任さんから教えてもらったコンボです。
なんというエグい相性なのでしょう。
長老のパワーは自分のコントロールする森の数と同じです。
緑がメインカラーならパワー3くらいはすぐでしょう。
長老の攻撃がブロックされなかったときに
《Hunter’s Insight》を使うだけでコンボ完成です。
与えたダメージと同じ枚数、ドローができます。
呪禁のおかげでシャクられる心配もありません。
おそらくM12では必須テクニックになるでしょう。
なんてヒドイ組み合わせ(⌒_⌒;)
コメント
青以外にももっとドローをくれ!!
>青以外にももっとドローをくれ!!
そういう角度で考えてませんでした(⌒_⌒;)
そっか、これは緑のドロースペルですもんね。
言われてみれば緑の有効色にありがたいドローソースかも。
赤タイタンの能力がスタックしたところにかぶせれば安定3ドローだし
ぐらつく峰とかで先達パンチしたところにかぶせて5ドローとか。
《燃えさし運び》とかもいいですね。
蔦が入ってるデッキでも使えそうだなぁ。
緑単に大量ドローされたらキツそう。