【LSV点数表】M12・緑
2011年7月19日コメント (10)
(原文)M12 Set Review – Green
http://www.channelfireball.com/articles/m12-set-review-green/
4.5 《アラクナスの紡ぎ手》
4.5 《原初の狩人、ガラク》
4.0 《酸のスライム》
4.0 《翡翠の魔道士》
4.0 《踏み荒らし》
4.0 《棘投げの蜘蛛》
3.5 《アラクナスの蜘蛛の巣》
3.5 《極楽鳥》
3.5 《棍棒のトロール》
3.5 《ガラクの大軍》
3.5 《大蜘蛛》
3.5 《原始のタイタン》
3.5 《始源のハイドラ》
3.5 《肌変わり》
3.0 《ダングローブの長老》
3.0 《エルフの大ドルイド》
3.0 《大いなるバジリスク》
3.0 《ラノワールのエルフ》
3.0 《不屈の自然》
3.0 《聖なる狼》
3.0 《暴走するサイ》
3.0 《剛力化》
3.0 《トロール皮》
2.5 《殺戮のワーム》
2.5 《狩人の眼識》
2.5 《隠れ潜む鰐》
2.5 《巨森を喰らうもの》
2.0 《ガラクの仲間》
2.0 《垂直落下》
1.5 《斑の猪》
1.5 《ルーン爪の熊》
1.0 《秋の帳》
1.0 《林間隠れの斥候》
1.0 《寄せ餌》
1.0 《帰化》
0.5 《豊潤な収穫》
0.5 《濃霧》
0.5 《回収》
0.5 《栄華の儀式》
0.0 《二重の詠唱》
コモンbest5
1.《大蜘蛛》
2.《アラクナスの蜘蛛の巣》
3.《ラノワールのエルフ》
4.《暴走するサイ》
5.《トロール皮》
評価が気になるカードありましたら
教えてください♪
白
http://mtglistener.diarynote.jp/201107112104267651/
青
http://mtglistener.diarynote.jp/201107121919233299/
黒
http://mtglistener.diarynote.jp/201107132236583015/
赤
http://www.channelfireball.com/articles/m12-set-review-green/
4.5 《アラクナスの紡ぎ手》
4.5 《原初の狩人、ガラク》
4.0 《酸のスライム》
4.0 《翡翠の魔道士》
4.0 《踏み荒らし》
4.0 《棘投げの蜘蛛》
3.5 《アラクナスの蜘蛛の巣》
3.5 《極楽鳥》
3.5 《棍棒のトロール》
3.5 《ガラクの大軍》
3.5 《大蜘蛛》
3.5 《原始のタイタン》
3.5 《始源のハイドラ》
3.5 《肌変わり》
3.0 《ダングローブの長老》
3.0 《エルフの大ドルイド》
3.0 《大いなるバジリスク》
3.0 《ラノワールのエルフ》
3.0 《不屈の自然》
3.0 《聖なる狼》
3.0 《暴走するサイ》
3.0 《剛力化》
3.0 《トロール皮》
2.5 《殺戮のワーム》
2.5 《狩人の眼識》
2.5 《隠れ潜む鰐》
2.5 《巨森を喰らうもの》
2.0 《ガラクの仲間》
2.0 《垂直落下》
1.5 《斑の猪》
1.5 《ルーン爪の熊》
1.0 《秋の帳》
1.0 《林間隠れの斥候》
1.0 《寄せ餌》
1.0 《帰化》
0.5 《豊潤な収穫》
0.5 《濃霧》
0.5 《回収》
0.5 《栄華の儀式》
0.0 《二重の詠唱》
コモンbest5
1.《大蜘蛛》
2.《アラクナスの蜘蛛の巣》
3.《ラノワールのエルフ》
4.《暴走するサイ》
5.《トロール皮》
評価が気になるカードありましたら
教えてください♪
白
http://mtglistener.diarynote.jp/201107112104267651/
青
http://mtglistener.diarynote.jp/201107121919233299/
黒
http://mtglistener.diarynote.jp/201107132236583015/
赤
コメント
新参者ですが、勉強になる記事をたくさん書かれていたのでリンクさせていただきました。
お断りなくリンクしてしまい、申し訳ありませんでした。
おかげ様で仲間内のドラフトでいい成績が出せました(^-^)
ありがとうございました。これからも勉強させていただきます!
そのドラフトでも緑メインのデッキはかなり安定していたように感じました。
今回はパワー2が多いし、緑は重くてもファッティ連打して下さいって事なのか。
でも《ガラクの仲間/Garruk’s Companion(M12)》×3って入ってた方が《巨森を喰らうもの/Vastwood Gorger(M12)》×3って入っているよりは強く見えるけどなぁ・・・。
>意外と全体的に緑の評価高いですね。
ニッセンでも緑をやった人が結果を残していますし、
緑の評価について改めないといけないかもしれませんねぇ。
>Synさん
はじめまして♪
そんな堅苦しい挨拶は要りませんので!
どうぞ気楽にしてください(⌒_⌒;)
ボクもドラフト勉強中ですので、いっしょにがんばりましょう♪
>bunさん
ニッセンお疲れ様でした♪
>僕の大好きな《ガラクの仲間/Garruk’s Companion(M12)》が《巨森を喰らうもの/Vastwood Gorger(M12)》より下だなんて!
LSVは今回の評価で、異常にタフネスを気にしていますね。
タフネスが高いだけで評価がグンと上がります。
>でも《ガラクの仲間/Garruk’s Companion(M12)》×3って入ってた方が《巨森を喰らうもの/Vastwood Gorger(M12)》×3って入っているよりは強く見えるけどなぁ・・・。
それはそうです!www
でもLSVの点数って、ピック順じゃなくてデッキに採用する確率ですよね?
《ガラクの仲間》の評価、
みんな気になっているようなので次の記事にしてみました。
カードパワーは認めるけれども・・・みたいな解説ですね。
>ゴブさん
>トロール皮と聖なる狼はもっとディスってほしかった。
あははw
オーラ呪禁デッキが高くなっちゃいそうですね。
>びふさん
>LSVの点数って、ピック順じゃなくてデッキに採用する確率ですよね?
そうですね。
デッキに入りやすい(採用しやすい)カードほど高評価がつきます。
すすんでピックはするんだけど点数低いカードとかもあります(サイド用とか)
なるほど、《垂直落下》とか《帰化》なんかが安すぎると思ったけど、そういうことだったんですね。
そうそう!まさにそういうカードのことです!
サイド向きのカードは原則的に0.5~1.0点なのです。