【ISD】何をとる?その2
2011年9月24日コメント (5)
次いってみましょう。
レア
《精鋭の審問官》 また君か・・・
アンコモン
《ファルケンラスの貴族》 2/2・飛行・死亡で1点ドレイン
《蜘蛛の発生》 墓地のクリーチャーの数だけ1/2蜘蛛 FB黒
《不可視の忍び寄り》 1/1・アンブロ・呪禁
《金切り声のコウモリ》 両面 2/2飛行⇔5/5
コモン
《勇壮の時》 +2/+2ジャイグロ・絆魂
《ぬかるみの大口》 土地破壊・4点ライフゲイン
《レインジャーの悪知恵》 トリック・+1/+1・呪禁
《叱責》 攻撃クリーチャー破壊
《陰惨な醜さ》 威嚇オーラ
《縫い師の見習い》 芸達者!
《ソンバーワルドの蜘蛛》 陰鬱蜘蛛
《上座の聖戦士》 死亡戦士
《旅の準備》 +1/+1カウンター2つ FB白
1.まず初手は何をとりますか?
2.下は何をとるでしょう?
3.2つ下は何をとる?
4.1周してくるカードで欲しいものは?
レア
《精鋭の審問官》 また君か・・・
アンコモン
《ファルケンラスの貴族》 2/2・飛行・死亡で1点ドレイン
《蜘蛛の発生》 墓地のクリーチャーの数だけ1/2蜘蛛 FB黒
《不可視の忍び寄り》 1/1・アンブロ・呪禁
《金切り声のコウモリ》 両面 2/2飛行⇔5/5
コモン
《勇壮の時》 +2/+2ジャイグロ・絆魂
《ぬかるみの大口》 土地破壊・4点ライフゲイン
《レインジャーの悪知恵》 トリック・+1/+1・呪禁
《叱責》 攻撃クリーチャー破壊
《陰惨な醜さ》 威嚇オーラ
《縫い師の見習い》 芸達者!
《ソンバーワルドの蜘蛛》 陰鬱蜘蛛
《上座の聖戦士》 死亡戦士
《旅の準備》 +1/+1カウンター2つ FB白
1.まず初手は何をとりますか?
2.下は何をとるでしょう?
3.2つ下は何をとる?
4.1周してくるカードで欲しいものは?
コメント
2.《精鋭の審問官》
3.《叱責》or《不可視の忍び寄り》
4.《旅の準備》
1:叱責 白が被っても審問官のプロテクションに引っかからないので
・・・あれ?その理屈でいくとその1の初手は《悪鬼の狩人》か・・・
という訳でその1はさっそく間違っていたのでしたw
2:審問官 「コウモリ取って黒アピール」もあるかも
3:上の残ったほう
4:上座の聖戦士帰ってくるかな?
さっすが♪
>ろーぐさん
>「コウモリ取って黒アピール」もあるかも
そうなんです!実はそれを聞いてみたかったの。
Dさんはさすが黒使いだけあって、それを心得ていると見た!
今日のドラフトを見ていて、両面カードの主張力はハンパなかったです。
狼男を初手にとったら、もう誰も近くの人は狼男やらない。
《金切り声のコウモリ》とったら、当然上下の人は黒やりません。
これがどうやらイニストラードドラフトの肝のようです。
忘れて悩んでた自分が恥ずかしい
両面カードのインパクトは実際に体験するとすごいっす。
「オレはやるぜ!」っていう超主張力!