・プレリのころは白の速さに驚いたものでしたが、
今では受け方もだいぶわかってきました。

先週末のシールドでは、カカシはもちろんですが
接死持ちを置いて《蜘蛛の掌握》を構えるプレイで白相手は楽でした。

・今日一日あーだこーだと考えていたら
黒がだんだんよく見えてきて、ドラフトでも使ってみたいと思うようになってきました。

・みなさんのDNを見ていると、シールドのデッキがだいぶ重くなってきました。
プレリのころは殴るデッキが多かったのに、今では除去コンみたいな感じに。

除去&回避をあるだけキッチリ入れて、
ボムは最低でも1枚という感じのシールドらしいデッキリストが目立ちます。


・またドラフトについて思うのは、
部族デッキを目指せば誰でもある程度アーキタイプに寄っていくんじゃないかと。

つまりイニストラードでは、みんながみんなアーキタイプドラフト!
つくるデッキがみんな同じようになったりしたらイヤだなぁ。

・むしろ、シールドの方がイニストラードは面白かったりするのか?

コメント

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索