【ISD】《ファルケンラスの貴族》【カード評価】
【ISD】《ファルケンラスの貴族》【カード評価】
シールドでもドラフトでも使いまくってる1枚。

■相性のいいカードが大杉

つまり貴族がどうやっても強いということ。
何をしても1点ドレインになる。

・直接除去なんでも
除去すれば1点ドレインがついてくる。ふざけてる。
赤の火力との相性がもちろんいいわけですが、
白の《叱責》とか《大物潰し》とかでもいい。

・生贄エンジン
《グリセルブランドの信奉者》
《スカースダグの信者》
この2枚との相性は極悪すぐる。
《縫い師の見習い》はもちろん強いけど重い。


■狼が強すぎる。そして、黒は弱すぎる。

問題は黒がカラーとして弱すぎること。
タッチする分には非常に強いんだけどね。

また、貴族はコントロール寄りのカードなので
クソビートが強いこの環境にあってないともいう。

今のところ、安い色の除去をガメまくってなんとかしているけど
狼の数よりたくさん除去を集められる時代はそんなに続かないよね。
うん、知ってる。


■《ファルケンラスの貴族》を愛したボクの今後

環境初期は緑白とか青白ばっかりやってましたが、
あまりの黒の安さに黒が中心になってきました。

さらに、狼に対処するにはやっぱり白が強いので
一番負け組の白黒ばかりになる罠にハマっています。

今のところ勝ってるけど、今後のことを考えると
サイズに優れる青や緑へ転向した方がいい気がします。

でもね、でもね、
《ファルケンラスの貴族》と《スカースダグの信者》のコンボとか
フレイバー的にも最高じゃないですか?

ボク赤黒がやりたくなってきたんです。。

コメント

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索