【ISD】緑黒【ピック譜】
【ISD】緑黒【ピック譜】
■ピック譜
http://sky.geocities.jp/devoutlightcaster/ISD1108.htm

1-1 《小村の隊長》取ったらいつも通りなので
濃い色を避けて《死の重み》

しばらく黒で我慢して、
1-6からの流れから緑が空いていると判断して緑黒へ。


■デッキ 緑黒

3《アヴァシンの巡礼者》
1《チフス鼠》
1《待ち伏せのバイパー》
《ガツタフの羊飼い》
3《吸血鬼の侵入者》
1《果樹園の霊魂》
《金切り声のコウモリ》
1《エストワルドの村人》
1《ただれ皮の猪》
《電位式巨大戦車》
《ファルケンラスの貴族》
《ホロウヘンジのゴミあさり》
《黴墓の大怪物》8/8・トランプル

2《捕食》
2《死の重み》
《悪魔の長帷子》
《蜘蛛の発生》

9《森》
7《沼》

満足のいく出来ですが、
最後の1枚2枚の調整が難しいです。

緑黒は組み方のコツがよくわかっていないので
何か改善するところがあればお願いしますm(_ _)m

■ゲーム

R1 グリクシスコン 2-0
《冒涜の行動》《護符破りの小悪魔》入りのコントロール。

R2 青赤コン 2-1
《冒涜の行動》入りのFBデッキ

R3 トリコロール 1-2
《冒涜の行動》入りのってまたかよ!!!
どうりでみんな赤に集中したわけだ。

コメント

nophoto
通りすがり
2011年11月8日21:34

ふたつ前の記事と同じドラフトですか?
ピック譜がやたらと似てるんですが

listener
2011年11月8日21:42

>通りすがりさん
同じものです!
デッキリストをアップしてなかったのでもう1回あげました。
何かお気づきのことありましたぜひアドバイスお願いしますm(_ _)m

nophoto
通りすがりのドラフト好き
2011年11月8日23:09

こんばんは!自分は黒緑になった時1度ありましたが黒レアデーモンから入って安めの骨塚ワーム、根囲い、蜘蛛の発生取りつつフラッシュバック付きの復興が2取れて、タッチ白で屈葬の儀式と上手くまわった時がありました。
根囲いがまわれば強かったですが飛行相手にきつかったです。緑はタッチが容易なのでグール呼びの詠唱と青ゾンビ郡とも悪さできそうで今度やってみたいですw
いつも参考にしてますのでこれからもよろしくお願いします。

listener
2011年11月9日0:24

>ドラフト好きさん
こんばんわ!

>骨塚ワーム、根囲い、蜘蛛の発生取りつつフラッシュバック付きの復興が2取れて、タッチ白で屈葬の儀式

うはっ!
もはやコンボデッキの域ですね。

今ごろ気づいたんですが
《骨塚のワーム》って2マナで出せるのにいきなり5/5とかになるわけですね!
《根囲い》とか使って中盤以降に出せば十分フィニッシャーサイズ。

《蜘蛛の発生》はシールドでものすごいパワーがあることを知りました。
これも《根囲い》で墓地肥やした後だとドラフトでもつかえそう。

環境が速いのでなかなか《根囲い》を使う機会がありませんが
《ケッシグの檻破り》とか初手だったら一度使ってみたいです。

今後ともよろしくお願いします!
ぜひニックネームを決めてくださいねw

カサイ
2011年11月9日11:54

これはいいビートダウンデッキですね。
2マナ域のカードが多いですし巡礼者×3は流石に多すぎな気もしますので一枚土地に変えてもいいかもしれませんね。

nophoto
bal
2011年11月9日13:08

黴墓の大怪物はこのデッキで機能したでしょうか?
巡礼者が3枚いるので出そうですが長帷子のおいしい餌ですし吸血鬼の侵入者と戦車がいるので長引きそうにもありません
2-13でフレイルとって大怪物と巡礼者抜いてフレイルとレインジャーの悪知恵でクソゲーでよくありませんかね
実験ピックならなんともいえませんけど

listener
2011年11月9日18:07

>カサイさん
>2マナ域のカードが多いですし巡礼者×3は流石に多すぎな気もしますので一枚土地に変えてもいいかもしれませんね。

マナカーブを軽いほうに寄せているデッキですので
マナ加速3枚は確かにアンバランスです。
あれこれと欲張った形になっちゃいました。
マリガン確率を下げるためにも土地に1枚変える方がいいか。

listener
2011年11月9日18:11

>balさん
DNはじめましょうw

>黴墓の大怪物はこのデッキで機能したでしょうか?
相手が毎回《冒涜の行動》を持っていたので
運よく機能しました。全体除去との相性がいいです。
しかし、こんなに相手が全体除去もってるのは珍しいです。。

>巡礼者が3枚いるので出そうですが長帷子のおいしい餌ですし吸血鬼の侵入者と戦車がいるので長引きそうにもありません
そうなんです。
《悪魔の長帷子》を侵入者につけてさっさと殴った方が速いんです。
巡礼者はデーモンメイルの餌としてうってつけでした。

>2-13でフレイルとって大怪物と巡礼者抜いてフレイルとレインジャーの悪知恵でクソゲーでよくありませんかね
もっと殴る方に特化した方が、安定ですね。
軽い回避がいっぱいあるのでフレイルは強そう。
特に《ガツタフの羊飼い》につけたらハンパないです。

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索