全体的な方針は前記事に。
他に考えていることをメモ。
■シールド>スタン>ドラフト
カードをそろえるために
最も効率がいいのはシールドだとしょっとこさんから教えてもらいました。
勝率0.625程度あれば
1パック100円くらいで剥くことが可能です。
カードをそろえる段階はとにかくシールドやって
フルコンプを目指すことにします←今ここ
シールドの勝率がカードの取得原価に直結しますので
とにかくシールドのレベルアップを最優先します。
祭りの時期は命がけでシールドやります。
ただし、ボクはリア充なので(ry
■スタン>シールド>ドラフト
カードがそろったらスタン中心に。
とにかく一番強いスタンのデッキを
それなりに回せるレベルを目指します。
MOのスタン常連組のリプレイを見て
ひたすらテクニックをパクりまくるのが来年の日課になりそう。
■ドラフトはアーキタイプを1つマスターするところまで
LSVじゃありませんが、
「一番強いアーキを見つけたらそれだけをやりこむのが
結局環境理解につながる」
これは一理あります。
ドラフトは無限に変化し続けていくので
けっこうキリがないのです。(構築だってそうですけど)
そこでフェイバリットアーキタイプが見つかったらそこまでにします。
M11 青黒コン
SOM 緑黒感染
MSS 恐竜
NMS 青白アグロ
M12 白黒コン
ISD 白系ビート
他に考えていることをメモ。
■シールド>スタン>ドラフト
カードをそろえるために
最も効率がいいのはシールドだとしょっとこさんから教えてもらいました。
勝率0.625程度あれば
1パック100円くらいで剥くことが可能です。
カードをそろえる段階はとにかくシールドやって
フルコンプを目指すことにします←今ここ
シールドの勝率がカードの取得原価に直結しますので
とにかくシールドのレベルアップを最優先します。
祭りの時期は命がけでシールドやります。
ただし、ボクはリア充なので(ry
■スタン>シールド>ドラフト
カードがそろったらスタン中心に。
とにかく一番強いスタンのデッキを
それなりに回せるレベルを目指します。
MOのスタン常連組のリプレイを見て
ひたすらテクニックをパクりまくるのが来年の日課になりそう。
■ドラフトはアーキタイプを1つマスターするところまで
LSVじゃありませんが、
「一番強いアーキを見つけたらそれだけをやりこむのが
結局環境理解につながる」
これは一理あります。
ドラフトは無限に変化し続けていくので
けっこうキリがないのです。(構築だってそうですけど)
そこでフェイバリットアーキタイプが見つかったらそこまでにします。
M11 青黒コン
SOM 緑黒感染
MSS 恐竜
NMS 青白アグロ
M12 白黒コン
ISD 白系ビート
コメント
そう言われれば、シールド勝率いいかも^^
>リア充
いやいやいや!!!
そこは爆発しろとかそういうリアクションでOkですw
シールドの勝率はカードのコストに大きくひびくので
わずかな改善でも全然違います。
リア充は爆発よりも税金を多く払ってくださいwww
リア充はこの時期出費も多いですしねぇ(遠い目