【DKA】白・緑の突破力衰えず
2012年1月29日コメント (3)
これが正直なところです。
白・緑のそれぞれにトリックが増えたことにより
むしろケアする内容が複雑になり守り手を悩ませます。
■チャンプアタックが強すぎる
チャンプアタックは
常に3つの可能性があります。
1.トリックを隠し持っている
2.陰鬱を狙っている
3.ブラフ
これはチャンプアタックをする方に選択権があります。
白・緑はその選択の幅が広い。
■《茨群れの頭目》が最強
「ジャイグロ付き3/3」
突破戦略でこれほど強いカードはないと思っています。
このカードの強さは前々から語られていましたが、再確認。
普通、トリックで突破される分にはアドを失いません。
場合によっては、シャクり返すこともできます。
しかし、頭目はジャイグロがシャクられても
アドを失わないのです。3/3の狼がちゃんと残る。
これが緑のシングルシンボル。
■白のトリックの充実
白は今まで《勇壮の時》だけしか
P/Tをあげるトリックがありませんでした。
【DKA】では《熟練の突き》という渋いトリックを得ました。
このカードはきっと安いと思われますが、常にソリッドな仕事をしてくれます。
そして、ここからが本題!
・横に広げるなら《暁天》
・縦に伸ばすなら《信仰の盾》
スピリットトークンを並べるつもりなら《暁天》を。
デーモンメイルでドカンと殴るなら《信仰の盾》が良いということです。
ボクの好みは《信仰の盾》の方でしょうか。
白・緑のそれぞれにトリックが増えたことにより
むしろケアする内容が複雑になり守り手を悩ませます。
■チャンプアタックが強すぎる
チャンプアタックは
常に3つの可能性があります。
1.トリックを隠し持っている
2.陰鬱を狙っている
3.ブラフ
これはチャンプアタックをする方に選択権があります。
白・緑はその選択の幅が広い。
■《茨群れの頭目》が最強
「ジャイグロ付き3/3」
突破戦略でこれほど強いカードはないと思っています。
このカードの強さは前々から語られていましたが、再確認。
普通、トリックで突破される分にはアドを失いません。
場合によっては、シャクり返すこともできます。
しかし、頭目はジャイグロがシャクられても
アドを失わないのです。3/3の狼がちゃんと残る。
これが緑のシングルシンボル。
■白のトリックの充実
白は今まで《勇壮の時》だけしか
P/Tをあげるトリックがありませんでした。
【DKA】では《熟練の突き》という渋いトリックを得ました。
このカードはきっと安いと思われますが、常にソリッドな仕事をしてくれます。
そして、ここからが本題!
・横に広げるなら《暁天》
・縦に伸ばすなら《信仰の盾》
スピリットトークンを並べるつもりなら《暁天》を。
デーモンメイルでドカンと殴るなら《信仰の盾》が良いということです。
ボクの好みは《信仰の盾》の方でしょうか。
コメント
不用意に攻撃すれば、茨群れの頭目に1:2交換で持っていかれる。
《暁天》でゲームが決まることが多くて驚きました。
とりあえず横に広げておけば、《暁天》トップでいつでも逆転できるイメージ。
>はやてさん
《茨群れの頭目》は除去としても優秀ですよね。
後手になったときに少し重めの構成にして、
マナ立てて様子見することができそう。
そうなると緑青とかいいなぁ。