【DKA】白黒生贄デッキをプレイする上での注意
2012年2月2日コメント (5)■ラ・ノワールのエルフさんのコメント
読んでの通りです。
生贄デッキは強力ですが、コントロールを奪われると大損害が出ます。
相手が赤黒ハスクの場合は注意が要るというか、プレイングの勝負になります。
■赤は天敵か?
サクリ台は基本的に《轟く激震》で流されてしまうので
赤を相手にするときはけっこう怖いものがあります。
《轟く激震》ピックしてるような人は
間違いなく《片目のカカシ》もピックしてますからスピリットも機能しないかも。
逆に、白黒を他の人に譲ったら
・《轟く激震》
・《片目のカカシ》
・《壁の守部》
この辺を集めておくといいことあるかも。
この前、赤黒《裏切りの血》生贄デッキで白黒生贄デッキと対戦したのですが、アド取れすぎて脳汁出そうでした。
サクリ台が相手の場にいなかったおかげですが、《霊廟の護衛》をパクって《祭壇の刈り取り》で引きながらトークン出したり、召喚酔いしている《スカースダグの剥ぎ取り》をパクって起動したりと、友情コンボの宝庫でした。
読んでの通りです。
生贄デッキは強力ですが、コントロールを奪われると大損害が出ます。
相手が赤黒ハスクの場合は注意が要るというか、プレイングの勝負になります。
■赤は天敵か?
サクリ台は基本的に《轟く激震》で流されてしまうので
赤を相手にするときはけっこう怖いものがあります。
《轟く激震》ピックしてるような人は
間違いなく《片目のカカシ》もピックしてますからスピリットも機能しないかも。
逆に、白黒を他の人に譲ったら
・《轟く激震》
・《片目のカカシ》
・《壁の守部》
この辺を集めておくといいことあるかも。
コメント
つくづく優秀だな拷問者。白黒の重要パーツの気がする…
《壁の守部》はニブリスで無理やりこじ開けられるんだが、カカシ、テメーはダメだ!
白黒やるならカカシ対策は必須!ですね。
個人的にはt緑だと《帰化》、《押しつぶす蔦》あたりが取れて、《天啓の光》も裏で打てるので相性いい気はしますねー
1/1でブロックしたところ2体に撃たれたり、餓え+投げ飛ばしされたりして突然死、なんて事がよくあります。
何故コモンなんだ君は、と言いたくなる・・・
悪鬼の狩人とか
>白黒の重要パーツ
同感です。《ファルケンラスの拷問者》は準初手クラス。
《轟く激震》をヒラリとかわせるわけですね。ある意味除去耐性。
>白黒やるならカカシ対策は必須!
出されたらかなり泥仕合になります。
押し切るか、《帰化》をタッチするか。
何色にタッチするかはこの環境の重要な選択ですね。
いいことを教えてもらいました。
チャンプブロックはトランプルに弱い。
これは次の記事にもらいます!
>うさなべさん
優先権の維持はよく忘れるんですよね。
Ctrlを押しっぱなしで良かったんでしたっけ?