【DKA】《狼狩りの矢筒》砲台【カードシナジー】
2012年2月20日コメント (6)
色々考えていたら、赤緑狼関係なくなってた。
■《ケッシグの出家蜘蛛》&《狼狩りの矢筒》
首輪魔道士を思い出します。
接死ダメージなのでタフネス関係なく破壊できます。
白に対する回答のひとつだと、密かに考えています。
これが機能するくらいまでグダグダさせるか、マナ加速する。
■《電位式巨大戦車》&《狼狩りの矢筒》
これはよく話題になっていた、タフネス1皆殺しコンボ。
■《深夜の護衛》&《狼狩りの矢筒》
クリーチャーが出てくるたびに1点飛ばせる。
------------------------------------------------------------
DDSさんのコメント読んで追記
マナ食い虫の《狼狩りの矢筒》はマナクリと相性がいいです。
戦闘力がないので、装備先としても適しています。
白が軽さで来るなら、緑は重さの色。
当然、恐竜の時代が来るでしょう。
《マルコフの大将軍》なんかどうみてもそういうデザイン。
まず恐竜からアプローチしてみようかな。
■《ケッシグの出家蜘蛛》&《狼狩りの矢筒》
首輪魔道士を思い出します。
接死ダメージなのでタフネス関係なく破壊できます。
白に対する回答のひとつだと、密かに考えています。
これが機能するくらいまでグダグダさせるか、マナ加速する。
■《電位式巨大戦車》&《狼狩りの矢筒》
これはよく話題になっていた、タフネス1皆殺しコンボ。
■《深夜の護衛》&《狼狩りの矢筒》
クリーチャーが出てくるたびに1点飛ばせる。
------------------------------------------------------------
DDSさんのコメント読んで追記
マナ食い虫の《狼狩りの矢筒》はマナクリと相性がいいです。
戦闘力がないので、装備先としても適しています。
白が軽さで来るなら、緑は重さの色。
当然、恐竜の時代が来るでしょう。
《マルコフの大将軍》なんかどうみてもそういうデザイン。
まず恐竜からアプローチしてみようかな。
コメント
1T矢筒
2T村人
3T蜘蛛
4T装備
それでなくともマナクリは、白系の速度に追いつくために今回すごく大事ですね。
蜘蛛出せば基本固められるけどちょっと重いですからね。
おっと!ご活躍のDDSさん。
お疲れ様でした。
>マナクリは、白系の速度に追いつくために今回すごく大事ですね。
ボクもやっとその認識に至りました。
白系とどうやって戦うか考えたときに、青黒・黒赤はちょっと苦しい。
チャンスがあるのは緑で加速する方向だけかと思っています。
最終兵器戦車(かのじょ)
戦車と矢筒を入れたら、黒やれってことですね!
黒がらみの対白テンポ戦略の提案です。
対テンポのハンデス
黒猫、陰惨な発見などでハンドを減らせば、相手は息切れしやすくなります。
テンポ系は特にハンドの消費が激しいので、中盤以降のカード展開で有利に立てるのではないかと考えています。
ゾンビの黙示録
DN上ではかなり点数の低いカード
黒をメインでやるリスクはありますが、狼男の表も含めて人間クリーチャーが環境に大量に居るので、かなりのアドが取れてお気に入りの1枚なのですがいかがでしょう。
ありがとうございます。
速いデッキがハンデスに弱いのはまったくその通り。
相打ち&ハンデスっていう戦略は大事ですね。
これは記事レベルの内容。
>《ゾンビの黙示録》
まだ使ったことないのですが
言われてみれば白相手にはめっちゃ強いはず。
色々とヒントをありがとうございます。
検討してみます!いやホントに。