ボクが、ポツリと秘密に書いたのですが
アグロなら16
コントロールなら17か18

で、どうでしょう?

もちろんDII環境ドラフトの話です。
みなさんこれを読んで何を思われましたか?


■うたまるさんのコメント
秘密のは少し極端かな
俺の考えはピックする段階ですでに土地の枚数は決まって行く、
デッキをどういう方向性に持っていくかでカードの評価が変わるのと同じで土地の枚数も変わっていく。
強いデッキだから17枚にしてもいけないし16枚にしてもいけない
方向性をどこに向けているかで土地の枚数は決まっていくし感性で土地の枚数は変わる。さらに色マナも考えていくと人それぞれの見解が出てくる
そもそも40枚のデッキに対して17枚が基本と考えていてはいけない。41枚になることもあるし土地が19枚15枚になりえる事もある。俺は感性と直感で選んで行くんでそこにこだわりはないです


■うさぎなべさんのコメント
ひみつでは少し視点が足りない・・・
大事なのは自分のデッキだけじゃないです。


土地の枚数決定は、
ものすごく掘っていける話だと思います。

今日はメンテですし、ぜひ思うところを遠慮なく!

コメント

MinionMastersマン
2012年3月28日23:47


8人の高校生がドラフトをしていたとします。
年齢はバラバラです。
しかしその年齢によって使ったデッキタイプにはっきりと区別がついたようです。
そこで僕は予想しました。

アグロなら16
コントロールなら17か18

で、どうでしょう?


っていう話かなあと思いましたね^^

listener
2012年3月28日23:51

>うさなべさん
いきなり変化球から入らない!

マッティー☆(汁マニアファミリー)
2012年3月29日0:05

大まかな個人の指針としては何も間違っていないと思いますよ。
その考えを基にしてピックするのなら、出来たデッキは当然その土地の枚数で動くデッキになりますからね。
ただ、アグロだから何枚でコントロールだから何枚というような大雑把なくくりで議論してもしょうがないような気がしますよ。
アグロもコントロールも様々な組み方がありますし、人それぞれイメージするデッキも違いますしね。

ろせ
2012年3月29日0:08

24でコントロールくんだことあるよ。ただし回顧デッキ

通りすがりのゴブナイト
2012年3月29日0:17

アグロかコントロールかってよりマナ域しか見てないでござる。

listener
2012年3月29日17:37

>マッティーさん
>その考えを基にしてピックするのなら、出来たデッキは当然その土地の枚数で動くデッキになりますからね。

これは一つ大事な話というか、多くの人はこの組み方だと思います。
土地の枚数とアーキタイプを先に決めて、それにあわせてピックしていくのが筋。

>アグロもコントロールも様々な組み方がありますし、人それぞれイメージするデッキも違いますしね。
そうなんですよ。
マナコンシューミングなアグロだってありますし、
16枚で組めるアグロの方が少数派ですらあります。
もっと言うと、日本と海外で全然デッキイメージが違う。

>ろせさん
>24でコントロールくんだことあるよ。ただし回顧デッキ
いやいやいや、24とかイーブンタイド入ってないと組めませんwww

>ゴブさん
>マナ域しか見てないでござる。
それが基本です!
ここにいる人たちはちょっと変!(ナニ

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索