【定期御礼】いつもありがとうございます
2012年4月11日アクセスカウンタの節目ごとに、ご愛読のお礼を申し上げています。
いつもこのブログを読んでもらってありがとうございます。
思い付きを書きなぐったようなこのページを
何故読んでもらえるのかは永遠の謎です。
読んでもらえるからこそ、書こうと思うわけで
ボクは、一人では日記続けるとか無理な人間でございます。
------------------------------------------------------------
マジックめちゃくちゃ強くなりたい気持ちは今もあるのですが
最近、リアルが押し寄せてきよってもう大変。
残念ながらマジックは少しずつ収束していくしかありません。
それもボクの選択ですから、これでいいと信じています。
今後はみなさんに監視してもらって
ダイエットなど成功させようかとたくらんでいる次第です。
------------------------------------------------------------
このブログを書いてきて、
「自分が考えていることには、必ず穴だっり死角だったり、思い込みだったり、間違っているところだったり、不完全だったりするところがある」
というのを常々思い知らされます。
ある一つのものを大勢の目で舐りまわすように見てみると
どんどん死角がなくなっていくし、見落としもなくなっていきます。
自分の考えなどはぜひ推し進めていくべきですが、
それと同時に、その考え方を他人にチェックしてもらうプロセスのいかに重要なことか。
------------------------------------------------------------
あと書く能力というか、伝える能力もちっとは上がった気がします。
これだけあーだこーだ書いているとさすがに書きなれてきます。
崇高な文章ではありませんが、わかりやすさはだんだんとマシになってきている
のではないかと思っているけど、思っているだけだったらどうしよう?
------------------------------------------------------------
とりま、こんごともよろしくお願いしますm(_ _)m
いつもこのブログを読んでもらってありがとうございます。
思い付きを書きなぐったようなこのページを
何故読んでもらえるのかは永遠の謎です。
読んでもらえるからこそ、書こうと思うわけで
ボクは、一人では日記続けるとか無理な人間でございます。
------------------------------------------------------------
マジックめちゃくちゃ強くなりたい気持ちは今もあるのですが
最近、リアルが押し寄せてきよってもう大変。
残念ながらマジックは少しずつ収束していくしかありません。
それもボクの選択ですから、これでいいと信じています。
今後はみなさんに監視してもらって
ダイエットなど成功させようかとたくらんでいる次第です。
------------------------------------------------------------
このブログを書いてきて、
「自分が考えていることには、必ず穴だっり死角だったり、思い込みだったり、間違っているところだったり、不完全だったりするところがある」
というのを常々思い知らされます。
ある一つのものを大勢の目で舐りまわすように見てみると
どんどん死角がなくなっていくし、見落としもなくなっていきます。
自分の考えなどはぜひ推し進めていくべきですが、
それと同時に、その考え方を他人にチェックしてもらうプロセスのいかに重要なことか。
------------------------------------------------------------
あと書く能力というか、伝える能力もちっとは上がった気がします。
これだけあーだこーだ書いているとさすがに書きなれてきます。
崇高な文章ではありませんが、わかりやすさはだんだんとマシになってきている
のではないかと思っているけど、思っているだけだったらどうしよう?
------------------------------------------------------------
とりま、こんごともよろしくお願いしますm(_ _)m
コメント