▼男のピック譜
http://sky.geocities.jp/devoutlightcaster/GTC0219.htm

1-1 白黒のカードが8枚という濃い初手。
てゆーか赤のカードないジャン!ナニコレ?

しかし、微動だにせずにホラーをピック!
マイルールでは《ディンローヴァの恐怖》は絶対だ!

男はこうと決めたら曲げてはいけない。


1-2 1-3 ドレイクたちに見向きもせずにまずは軽めのフライヤーを確保。
ディミーアは軽いフライヤーがないと話にならない!
ちゅーか《サファイアのドレイク》はホラーとマナ域が被るんじゃー!

その後も苦難のピックが続く(ボクと競った人ゴメーン


▼そして、紙束が完成した・・・

1《雲ヒレの猛禽》
1《大都市のスプライト》
1《聖堂の金切り声上げ》
1《薨の徘徊者》
2《死体の道塞ぎ》
2《賢者街の住人》
2《欄干のスパイ》
1《鍵達人のならず者》
1《すがりつくイソギンチャク》
《ディンローヴァの恐怖》

2《死の接近》
1《空隠しの杖》
1《束縛の手》
《外出恐怖症》
《ディミーアの魔鍵》
1《心理的打撃》
1《最後の思考》
1《道迷い》
《地底街の疫病》

1《ディミーアのギルド門》
8《島》
8《沼》

ここまで弱いディミーアは初めてだ。
除去もボムもない青黒に何の意味があるのか?(反語

《空隠しの杖》が空虚感を漂わせている。


▼不敗記録はここで終わるのか?

ホラー入りのディミーアで不敗!

ここまで《ディンローヴァの恐怖》入りのディミーアは
15-0と負けなしで来ている。

実はレアが強かっただけだとか
オルゾフでは負けまくってるとか
そういう話も一方ではあるが、ここでは割愛する。

せっかくなので不敗記録を伸ばしたい。
だが、このデッキでどうやって・・・


1回戦はシミックt赤に快勝!
《欄干のスパイ》後の《死の接近》が刺さりまくった。

しかし、2回戦が問題だ・・・

2回戦はボムボムのエスパー。
どう見てもこちらの上位互換だ。

不敗記録はここで終わるのか!?

(つづく)

コメント

MinionMastersマン
2013年2月19日21:20

あまりの弱さに哀れみしか感じない

ざきもま
2013年2月19日21:37

たかが白黒のプール、ディミーアで3-0してやるってことですね

yasu
2013年2月19日21:40

欄干のスパイの評価がやや低いのが気になりました(1-4,2-3)
個人的には、空を支配し攻守ともに隙が無く、ディミーアの戦略とも噛み合っている非常に高得点なカードで、4枚くらいは余裕でデッキに入るカードだと思っているのですが、それほど評価は高くない感じでしょうか?

ジオン軍
2013年2月19日21:46

1-3は《聖堂の金切り声上げ》よりも《死教団のならず者》がいいと思います
この旨を記事にしといたので読んでおいて欲しいなー(チラッチラッチラッ

listener
2013年2月19日22:26

>ちちたろさん
まぁね・・・
でもこのデッキで戦って見えてきたものがあったんです!

>ざきもまさん
>ディミーアで3-0してやるってことですね
その意気込みで戦いました!
今回は集中力が高くいいゲームができました。
結果は・・・待て次号!

listener
2013年2月19日22:32

>yasuさん
コメントからこの環境のキャリアが滲み出ていますね。
《欄干のスパイ》は非常に評価が高いカードです。
素で強いのにライブラリを削れるスーパークリーチャー。

実際、1-4も2-3も迷ったのですが
ボクの「ピックルール」がありまして
デッキ全体のビジョンから考えるとさらに優先するカードがあったということです。
ちょうどいいので次の記事に!

>ジオン軍さん
記事読ませていただきます!!

いやーいいコメント欄だなぁ。

芙蓉
2013年2月19日22:34

弱いデッキは学べることが多いのでまた一興。

自分も欄干のスパイは結構評価高くしているのですが
軽量系優先のがデッキしまりそうなのでしょうか?

prae
2013年2月20日1:00

元来ドラフトってアンコモンとコモンでデッキが出来るのが普通なはずなんですけどねぇ・・・

nophoto
推理に薔薇を
2013年2月20日1:03

白の始原体、夜帷の死霊、魂の代償、逸脱者のごっちゃんエスパーで8-4、3-0してきましたノシ


エスパーはレアが流れてきたらやる色!><←1-5から参入

nophoto
774
2013年2月20日1:30

2-5徴税理事はエスパー行けるサインにしか見えないんですけどねーってマジレスしたらあかんですかね。

listener
2013年2月20日11:50

>774さん
>ってマジレスしたらあかんですかね。
いやいや!
このドラフトはどう見てもオルゾフ寄りにするのが筋がいいです。
《都邑の庇護者》とかも流れてきてるし、2-8《従順なスラル》なんかもおいしい。

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索