【DGM】《縞痕のヴァロルズ》の使用感
▼湧血との相性良し

湧血は息切れが心配ですが《縞痕のヴァロルズ》があれば心配無用。

トリックとして使った《殺戮角》を
《短剣広場のインプ》に活用するとか信じられない強さです。

湧血がベストだと思いますが、ただの熊でも十分に仕事してくれます。
序盤に相打ちさえとればもう勝った様なものです。


▼再生はついているけど

除去耐性はありますがディミーアにライブラリから直接墓地に落とされたり
ゴルガリは自分でライブラリ削ったりしますから

一応《野生林の再誕》はあった方がいいと思います。


▼カードのデザイン

湧血と活用がなじむようにデザインされているわけですね。気づいてなかった。

他にも意外な組み合わせが多く
特にGTCとRTRはシナジーを全然考えてなかったので目から鱗連発。

《群れネズミ》と《雲ヒレの猛禽》はスゴイシナジーがあるよ!

コメント

おんたい
2013年5月14日22:35

いや、《群れネズミ/Pack Rat(RTR)》で勝てるからw

listener
2013年5月14日23:11

そこに突っ込んでくれるおんたいさんは優しいねw

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索