当然のようにギルド門を2つ並べて
《ウブール・サーの門番》をたたきつけてくる。

除去された上に2/4の壁が残るのでアグロ側は辛い。
まあそれくらいで負けていてはダメなのだが。


黒の壁がデカい。
《オーガの脱獄者》やら《危険な影》やらとにかくデカい。

黒壁で耐えてボロスのパワーカードで勝負してくる相手に当たったが
あれは実に強かった。引きも強かったし。


2色アグロはもはやDN上では知れ渡っているみたいですね。
秘密に書くほどでもないか。だいたいFさんが読めない。


失敗ピック譜人気ありすぎw

コメント

yasu
2013年5月15日14:54

もし間違ってたらすいません

昨日の深夜(というか今日の早朝)8-4卓でヴォラシュカラーでドラフト決勝行きました?
もしかしたら決勝当たったかも。自分が昨日組んだオロスカラーのデッキが、日記で書かれてる特徴にすげー似てるもので…。
(4T目黒門番も、オーガの門番も危険な影もやってたので)

そっち:種喰らい、ゼガーナ
こっち:イクサヴァ、千叩き、刺し傷、真火の聖騎士

な感じのデッキだったら多分確定

yasu
2013年5月15日15:59

ゼガーナは二戦目でした、すいません。

たしか、聖堂の金切り声上げと、鐘堂のスフィンクスの印象が強いデッキだったはず

listener
2013年5月15日16:59

>yasuさん
おそらく違う人やと思います!
今気分的に緑系がやりたい人なのですw

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索