【M14】強者は何を思う?
2013年6月1日コメント (3)
▼初手《テューンの大天使》を引けたとして
ここで何を思うか?どんなデッキを組もうとするか?
どうやったって使うカードですから
後は流れにまかせるというのもドラフトの正論です。
みなさんは何を思うでしょうか?
▼pokkyさんのコメント
飛行をもつフィニッシャーは完封されることが多々あるでしょう。
pokkyさんの言うように、
ライフを得る手段を別に用意しておくのが安心です。
魂の癒し人なんかは相性抜群ですね。
▼2次シナジー
《テューンの大天使》と《魂の癒し人》は直接シナジーがあります。
この2枚が並べば極悪な未来が待っています。白なのに。
一方、《魂の癒し人》はそれ単体ではちょっとが寂しいカード。
1マナクリーチャーというのは基本的にはデッキに入りません。
そこで1マナクリーチャーが必要なデッキを考えてみます。
白ウィニー・装備ビート・クリーチャーの数を参照するコンボデッキ、等等。
もしくはライフを稼ぎまくるデッキ(ライフコン)ができないか考えてみる。
正直、そこまで考える必要はないと思います(ぉぃ
それでもボクがこういうことを考えるのは
「デッキをドラフトする」ための意識付けのためです。
少し無理矢理でも考えるようにしています。
そしたらこんなブログになった・・・
ここで何を思うか?どんなデッキを組もうとするか?
どうやったって使うカードですから
後は流れにまかせるというのもドラフトの正論です。
みなさんは何を思うでしょうか?
▼pokkyさんのコメント
単体でタダ強なのは言うまでもないですけど、他にゲイン手段がない時だと案外《大気の召使い》相手に「アレ?」ってこともあるかも。まあ一回誘発しちゃえばあとはクソゲーなんですけど。この環境には《大気の召使い》があります。
飛行をもつフィニッシャーは完封されることが多々あるでしょう。
pokkyさんの言うように、
ライフを得る手段を別に用意しておくのが安心です。
魂の癒し人なんかは相性抜群ですね。
▼2次シナジー
《テューンの大天使》と《魂の癒し人》は直接シナジーがあります。
この2枚が並べば極悪な未来が待っています。白なのに。
一方、《魂の癒し人》はそれ単体ではちょっとが寂しいカード。
1マナクリーチャーというのは基本的にはデッキに入りません。
そこで1マナクリーチャーが必要なデッキを考えてみます。
白ウィニー・装備ビート・クリーチャーの数を参照するコンボデッキ、等等。
もしくはライフを稼ぎまくるデッキ(ライフコン)ができないか考えてみる。
正直、そこまで考える必要はないと思います(ぉぃ
それでもボクがこういうことを考えるのは
「デッキをドラフトする」ための意識付けのためです。
少し無理矢理でも考えるようにしています。
そしたらこんなブログになった・・・
コメント
(値段高いかな・・・)
悪斬は初動10チケ程度だったような・・・
引きません
>悪斬は初動10チケ程度だったような・・・
そこに気づいた人は圧倒的強者ですね。。
一時期5,000円越えてましたよね。
やっぱり目の付け所って大事・・・ってゲームの外の話だしっ!
>Aさん
>神話ですし構築に丸投げしましょう
>引きません
それも真理。。
って夢がないしっ!
神話天使引く楽しみとかあるっしょ!(はぁはぁ