▼Scourge of Valkas
5マナ(2RRR) 神話
・クリーチャー 4/4 ドラゴン
・飛行
・起動型能力:+1/+0(赤1マナ)
・誘発型能力:ドラゴンの数を参照する火力(後述)
なんかちょっと使いづらそうなドラゴン・・・

5マナはいいけどトリプルシンボル。
それにドラゴンの数を参照すると言ってもねぇ。


▼誘発型能力
Whenever Scourge of Valkas or another Dragon enters the battlefield under your control, it deals X damage to target creature or player, where X is the number of Dragons you control
(訳すのが面倒というか大丈夫誰でも読める!)

ドラゴンの数だけダメージとはいうが・・・。
Dragon Hatchlingがあるのでリミテッドでも使えないことはないです。

なんか上手い使い方はないかしら?

コメント

Hotmilk
2013年6月1日21:41

1点飛べば十分

listener
2013年6月1日21:42

>1点飛べば十分
いきなり核心に触れない!

カサイ
2013年6月1日21:48

まあcipを考えなくても軽くて一回り小さいシヴ山のドラゴンですし

宮古カテラン組合(怪物)
2013年6月1日22:47

雷口のヘルカイトが強すぎただけですよ…

Pokky
2013年6月2日0:37

前日記の内容との二重書き込みで申し訳ないんですけど、《大地の召使い/Earth Servant(M11)》はM14にはたぶん存在しませんね。自分が《大気の精霊/Air Elemental(M10)》と書き間違えただけです(すいません土下座!)。エアエレメンタルがほぼ採録確定らしいので。

listener
2013年6月2日4:48

>pokkyさん
いやいやいや!ボクがサルベージを見て勝手に訂正したのです!
すいませんm(_ _)m

ジオン軍
2013年6月2日6:02

スポイラーってどこから見れます?

Lich
2013年6月2日10:36

「多相」クリーチャーがいるでしょって言おうと思ったら
アレがいるのはモダマスだったw
M14に居ればスリヴァーピックでもつまめるし面白かったんですがね。

listener
2013年6月2日11:41

>ジオンさん
次の記事に貼っときますね

>Lichさん
>アレがいるのはモダマスだったw
そんなブルジョアなパックといっしょにしないでください!w

豆腐
2013年6月3日0:10

こいつがいるときに4体ドラゴン化したら20点入りますよね?
電波っぽくはありますが

listener
2013年6月3日0:15

>豆腐さん
このドラゴンの能力はETBなので
ドラゴン化では誘発しません!残念!

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索