【M14】クールファイブ理論
【M14】クールファイブ理論
【M14】クールファイブ理論
タイトルは5秒前に思いついたテキトー(挨拶


▼クールファイブ

1.《巻物泥棒》
2.《時の引き潮》
3.《霜の壁》
4.《閉所恐怖症》
5.《取り消し》

M14ではこの5枚のカードを大変気にいっています。
どれもこれも相手を止める性能として一級品です。

この5枚をそろえると
まず一方的な展開になることはありません。

とりあえずこの5枚を確保することを
この環境の目標にしています。


▼これ以外のカード

クールファイブ以外のカードはデッキによって
大幅に変わります。

ただし《予言》だけは必須。
《本質の散乱》もできれば欲しい。

それ以外は色も何も決まっていません。


▼決め手は何か?

例えば、今日のドラフトでは
・《荒廃唱え》2枚
・《石臼》
この3枚が安く流れてきました。
(残念ながらレアはカスばっかりだった)

そこで除去オーラをかき集めて除去コントロールにしました。
相手の生物を皆殺しにしつつライブラリを粉々にします(fuck deckだといわれた)

このようにクールファイブは確保しつつ
「それ以外の部分は決め手にあわせて集める」。

これが今回のボクのドラフト戦略です。
(あんまり目新しくないのは秘密)

▼以下、主な決め手  

・回避
最もポピュラーな決め手。
《幻影の戦士》《呪われたスピリット》《夜翼の影》
《センギアの吸血鬼》《伝書ドレイク》《大気の召使い》

・生贄
うぃっちシナジーを使う場合です。
《泡立つ大釜》《ただれたイモリ》を集めます。
《家畜化》《執拗な死者》《血の幼子》なども大事。

・石臼
除去コンは悶絶間違いなし。
2ターン目に置いただけで投了されるレベル。
《秘本掃き》の安さをなめちゃいかん。

・荒廃
《荒廃唱え》デックウィン。
今日ボクが組んだデッキですね。オーラをかき集めます。
オーラを置く度に宇宙が見えます。

・古術
《古術師》デックウィン。
オーラをかき集めないアドバンテージデッキはこれ。
強力なスペルの使いまわしが魅力。
《好機》の使いまわしとか詐欺。

・ビースト
《獣の代言者》デックウィン。
あまりなさそうですがビースト系のカードが流れているようなら。
時間が経てば経つほど強くなる。

・ボム
そんで次の記事からは
「ボム+クールファイブ」でデッキを組むことを想定しての話をしていきます。
この環境はひたすらそれでいいかなと思ってます。

コメント

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索