【M14】ドラゴンデックウィン
2013年8月1日
カスレという食い物があるんですね(挨拶
------------------------------------------------------------
▼ピック
上から《溶岩噴火》が連続で流れてきました。
猛烈な赤やれサインに応じて赤へ。
《ドラゴンの卵》を孵化させるために
2色目は黒にしました。
▼デッキ:ドラゴンデックウィン
1《ただれたイモリ》
3《死体運び》
1《ドラゴンの雛》★どらごん
2《アカデミーの略奪者》
2《ドラゴンの卵》 ★どらごん
1《血の幼子》
1《アンデッドのミノタウルス》
1《呪われたスピリット》
1《ヴァルカスの災い魔》
1《夜翼の影》
1《消耗品の弾幕》
1《泥沼病》
1《不気味な帰還》
1《血の儀式文》
1《堕落》
2《溶岩噴火》
9《沼》
9《山》
サイド
1《荒廃唱え》
1《稲妻の鉤爪》
1《シヴの抱擁》
1《野生の跳ね返り》
ドラゴンが4匹。
《ドラゴンの卵》は場に2回出るんだからね!!!
タマゴで1回、孵化してから1回。
さらに《死体運び》3枚と《不気味な帰還》があるから
物理的には14回までドラゴンが出てくるんですこのデッキ(無理
さあどうなるか?
▼ゲーム
R1 バント呪禁 2-0
構築みたいですね。
R2 青白飛行 2-0
基本に忠実な青白飛行。
飛行も除去もバッチリだけどこっちのデッキがチートだった。
R3 青黒 2-0
《夢魔》《センギアの吸血鬼》が主力。
よくできた青黒だけどこっちのデッキが(ry
めでたく3-0
------------------------------------------------------------
▼感想
《ヴァルカスの災い魔》はさすが神話。強すぎる。
《ドラゴンの卵》をサクっては《死体運び》で回収。
ぐるぐるしてる間に相手が死んじゃう。
つーか《死体運び》がチートなのか?
------------------------------------------------------------
▼ピック
上から《溶岩噴火》が連続で流れてきました。
猛烈な赤やれサインに応じて赤へ。
《ドラゴンの卵》を孵化させるために
2色目は黒にしました。
▼デッキ:ドラゴンデックウィン
1《ただれたイモリ》
3《死体運び》
1《ドラゴンの雛》★どらごん
2《アカデミーの略奪者》
2《ドラゴンの卵》 ★どらごん
1《血の幼子》
1《アンデッドのミノタウルス》
1《呪われたスピリット》
1《ヴァルカスの災い魔》
1《夜翼の影》
1《消耗品の弾幕》
1《泥沼病》
1《不気味な帰還》
1《血の儀式文》
1《堕落》
2《溶岩噴火》
9《沼》
9《山》
サイド
1《荒廃唱え》
1《稲妻の鉤爪》
1《シヴの抱擁》
1《野生の跳ね返り》
ドラゴンが4匹。
《ドラゴンの卵》は場に2回出るんだからね!!!
タマゴで1回、孵化してから1回。
さらに《死体運び》3枚と《不気味な帰還》があるから
物理的には14回までドラゴンが出てくるんですこのデッキ(無理
さあどうなるか?
▼ゲーム
R1 バント呪禁 2-0
構築みたいですね。
R2 青白飛行 2-0
基本に忠実な青白飛行。
飛行も除去もバッチリだけどこっちのデッキがチートだった。
R3 青黒 2-0
《夢魔》《センギアの吸血鬼》が主力。
よくできた青黒だけどこっちのデッキが(ry
めでたく3-0
------------------------------------------------------------
▼感想
《ヴァルカスの災い魔》はさすが神話。強すぎる。
《ドラゴンの卵》をサクっては《死体運び》で回収。
ぐるぐるしてる間に相手が死んじゃう。
つーか《死体運び》がチートなのか?
コメント