【THS】アショクについてダラダラ話す
どうしてオバサンは入り口で止まるんだろう?(挨拶

------------------------------------------------------------

▼《悪夢の織り手、アショク》
3マナ 神話 PW 忠誠度3
+2:ライブラリの上から3枚追放
-X:アショクに追放された点数で見たマナ・コストがXのクリーチャー・カードをあなたのコントロール下で戦場に出す。
  (そのクリーチャーは、他のタイプに加えてナイトメアでもある)
-10:対戦相手の手札と墓地にあるすべてのカードを追放する。
つおい!!!

大雑把に言うと
1.相手のライブラリを追放する(3枚削る)
2.追放した中からクリーチャーを自分の戦場に出す

3枚ずつ削ってくだけでもおそろしく強いですね。
忠誠度+2ってなんやねん。

2番目を起動し始めたらもう勝ったようなもんす。
けなすところがないなぁ。


▼シナジー

シナジーも何もという気はするけどまあ一応。

1.《破門》
《破門》があるかどうかわからないけど
ライブラリに乗っけてサヨナラ。

相手の墓地が肥えないので
墓地利用デッキとは相性悪いか?

------------------------------------------------------------

テーロスはレア以上のカードにインパクがあって楽しい♪

コメント

麻呂
2013年9月7日17:01

破門どころか、色まで合ってる時の引き潮がある気がするんですが・・・w

ざきもま
2013年9月7日17:39

麻呂さん
多分リミテの話

TOMMY
2013年9月7日19:06

アゾチャ つまりエスパー最強ktkr

listener
2013年9月7日21:15

>麻呂さん
確かに《時の引き潮》なら色の心配も要らず!

>ざきもまさん
ボクのブログはまあ99%リミテッドですが
1%くらいゲームの話もあります(違

>TOMMYさん
そういえばエスパーって最近聞かないですね。
ライブラリのトップに戻してから削る動きは
なんかテクニカルでスキです♪

さにー
2013年9月8日19:54

石臼とはなんだったのか

listener
2013年9月8日22:48

>いざよいさん
こそっと最強カードの一角だったのは秘密。
サイド後のプランとしてたいてい鬼強。

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索