【THS】《フィナックスの信奉者》
2013年9月17日コメント (4)
こ・れ・は・強・い!
▼《フィナックスの信奉者》
1.黒への信心の数だけカードを公開させる
2.その中から1枚選ぶ
3.そのカードを捨てる
カードを指定してハンデスするわけです。マジかよ!?
▼コモンのパワーを調整したんじゃなかったんですか???
ウィザーズに問いたい。コモンのパワーを調整したんじゃなかったのか!
何このカードパワー?
ETBでハンデスといえば《リリアナの死霊》という名カードがありますが
そのリリーですらカードの指定はできんかったわよ。
さすがにここまで強いカードは困る。
何しろ相手に使われたときに困る。
使われたら負けですやん。
カウンターするくらいしか対処できないのに
この環境はカウンターが弱いときている。
うーん、どうしよう?
▼バウンス&ハンデス
どうにもならない生物(神とか)を
バウンス&《フィナックスの信奉者》で対処できてしまいます。
重くて強力な決め手が多いのも追い風。うーむ。
▼《フィナックスの信奉者》
4マナ コモン場に出たときに
・クリーチャー 1/3
・はげしいETB能力(後述)
1.黒への信心の数だけカードを公開させる
2.その中から1枚選ぶ
3.そのカードを捨てる
カードを指定してハンデスするわけです。マジかよ!?
▼コモンのパワーを調整したんじゃなかったんですか???
ウィザーズに問いたい。コモンのパワーを調整したんじゃなかったのか!
何このカードパワー?
ETBでハンデスといえば《リリアナの死霊》という名カードがありますが
そのリリーですらカードの指定はできんかったわよ。
さすがにここまで強いカードは困る。
何しろ相手に使われたときに困る。
使われたら負けですやん。
カウンターするくらいしか対処できないのに
この環境はカウンターが弱いときている。
うーん、どうしよう?
▼バウンス&ハンデス
どうにもならない生物(神とか)を
バウンス&《フィナックスの信奉者》で対処できてしまいます。
重くて強力な決め手が多いのも追い風。うーむ。
コメント
灰色商人、骨読みといった良カードもコモンですし除去も幾つか
青と緑もヤバイの多いです。
>これ本当にコモン?ってカードが多い印象ですね
まったくですね。
《骨読み》とか特にビビリました。
それよりもビビッタのがこの《フィナックスの信奉者》です。
強力な決め手で勝負する環境になりそうなので
カードを指定してハンデスできるのは強い。しかもETBで!!!
フィナックスの信奉者→アスフォデルの灰色商人っていう動きがコモンでできるのかよって。
ETBなので青の捕海と航海の終わりが打ちづらいのもいいですね。
信奉者から商人へつなぐ動きはエグいですね。
どんだけ相手から奪うのかと。
黒はとにかく生物置いとくだけで意味があるので
軽い生物の点数をだいぶ上げました。
>ETBなので青の捕海と航海の終わりが打ちづらいのもいいですね。
バウンス大歓迎ですねwww