【BNG】シールドといえば《帰化》
2014年2月9日
▼シールドといえば
まずドラフトと決定的に違うのが《帰化》の扱いです。
《帰化》をメインに入れるのがシールド。
ただ、テーロス環境はエンチャント環境ですので
ドラフトでもメインから入れること珍しくありません。
▼《帰化》の微調整
《帰化》そのものはありません。
インスタント2マナはなんぼなんでも強すぎる。
【BNG】ではアンコモンに《霊気のほころび》という
《帰化》もどきが入りました。
破壊できないエンチャントに対処できるので《帰化》よりいいかも。
特筆すべきは《存在の破棄》が入ったことです。
ソーサリーではありますが2マナなのが本当に素晴らしい。
ちゅーか《古代への衰退》に謝れ!
白のくせに緑よりも優遇されているとかもうね。
▼無くてもいいといえばいい
みもふたもないですが・・・
シールドでもアグロデッキが全然強いので
《帰化》なしで生物ぶちこみまくりで全然OKです。肉環境。
まずドラフトと決定的に違うのが《帰化》の扱いです。
《帰化》をメインに入れるのがシールド。
ただ、テーロス環境はエンチャント環境ですので
ドラフトでもメインから入れること珍しくありません。
▼《帰化》の微調整
《帰化》そのものはありません。
インスタント2マナはなんぼなんでも強すぎる。
【BNG】ではアンコモンに《霊気のほころび》という
《帰化》もどきが入りました。
破壊できないエンチャントに対処できるので《帰化》よりいいかも。
特筆すべきは《存在の破棄》が入ったことです。
ソーサリーではありますが2マナなのが本当に素晴らしい。
ちゅーか《古代への衰退》に謝れ!
白のくせに緑よりも優遇されているとかもうね。
▼無くてもいいといえばいい
みもふたもないですが・・・
シールドでもアグロデッキが全然強いので
《帰化》なしで生物ぶちこみまくりで全然OKです。肉環境。
コメント