【M15】《研磨時計》を拾おう
【M15】《研磨時計》を拾おう
毛嫌いせずに《研磨時計》を拾いましょう!

デッキを選ぶカードなので
よく流れてくるレアの一つだと思われます。

しかし、これこそボムです。

《研磨時計》が初手にあったら
わき目も振らずにミルデッキを目指します。

中速のデッキですらとりあえず入れとく価値あり。
流しちゃうのはもったいない。

------------------------------------------------------------

▼《嵐潮のリバイアサン》もそうですが

《嵐潮のリバイアサン》もよく流れてくるカードです。
青やってる人ですら流してしまう超ヘヴィーカード。

青がらみの遅いデッキを目指す必要があり
実際重過ぎるわけですが、これを受けられることが青の強みの一つなのです。

青はリヴァイアサンが流れてくることも前提に選ぶ色。
ボクがよく言う「妙味」がある色なのです。

《研磨時計》同様、毛嫌いしちゃうのはもったいない。


▼ボクの基本路線

【M15】では、基本的に青をとります。その理由を以下に。

青と組めない色は今回ありません。
定番の青白や青黒はもちろん、青緑や青赤も有力。

青には《予言》があります。《予言》さえあればデッキになります。
実際それくらいのカードです。

《飛空士の修繕屋》や《アンフィンの抜け道魔道士》は
決め手になれるくらいのカードですがおそらく安いです。

そして、《研磨時計》や《嵐潮のリバイアサン》といった
使いにくいレアをキャッチすることが可能です。


つまり、ボクが重視しているのは
デッキが完成しないリスクの小ささです。

青をやっていれば「デッキにならない!」
なんてことはほぼないです。なんらかの形にはなります。

コメント

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索