【M15】《包囲ワーム》と《三つぞろいの霊魂》
【M15】《包囲ワーム》と《三つぞろいの霊魂》
▼《包囲ワーム》
・7マナ 5/5
・召集
・トランプル
頭を切り替えるために
今度は緑の雄《包囲ワーム》を見てみます。

4ターン目に5/5トランプル
これがこのワームの代名詞と言っていいでしょう。

それが4ターン目でなくても十分大きいんですから
手のつけようがありません。


▼《三つぞろいの霊魂》との比較で

召集と言えば霊魂です。
霊魂とワーム、どちらも環境最強レベルのコモンです。

のんびり比較してみます。

1.マナ
 霊魂:6マナ
 ワム:7マナ

2.サイズ
 霊魂:3/3(合計)
 ワム:5/5(合計)

3.頭数
 霊魂:3
 ワム:1

4.能力
 霊魂:飛行
 ワム:トランプル

5.カードタイプ
 霊魂:ソーサリー
 ワム:クリーチャー


▼考察

まずジオンさんも言ってましたが
霊魂はレシオが低いんですね。
召集ということもありますがレシオは0.5の低さです。

その替わり、頭数はワームの3倍。
パーマネントを3つ出せるというのは脅威。

霊魂は飛行なので蜘蛛が苦手。
ワームはサイズで負けませんが接死が苦手。

そんで特徴的なのは、霊魂はソーサリーであるということ。
当然ですがワームは《否認》の対象になりません。
また墓地から回収する場合もワームの方が容易です。

ここまでは基本的すぎて考察にもなっていませんが
足元を固めるということで。

コメント

レオの飼い主@大佐☆
2014年7月21日4:52

3枚入っている包囲ワーム君を発生器で4ターン目に速攻付けて殴るデッキを組んだんですが、青系の特に霜の壁と大ヤマネコには勝てませんでした。焦らしプレイってやつですかね

listener
2014年7月21日13:23

>クロシマさん
チ◎コワームを霜とネコで焦らしプレイ。。。
変態ですね。しかもだいぶ特殊プレイ。

ただおかげさまで《包囲ワーム》も《三つぞろいの霊魂》も
少しずつ弱点が見えてきました。
ワームは青が苦手のようですね。
バウンス・タップ・デカブツとそろうので。何故か青デカい。

青や黒で召集デッキを受けられるようになるまでが
この環境の楽しい時期なのかなと思います。がんばれ召集。

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索