【M15】《化身の盾》って初手級じゃないの?
マイフェイバリットカードです。

横に並べるデッキでなくても全然強いです。
むしろコントロールデッキで使う方が強いまである。

ところがよく流れてきます。

MOでもリアルでもしょっちゅう流れてくるので
ボクのデッキってけっこうな割合で《化身の盾》デッキです。

なじぇ?


▼召集デッキの場合 

一番効果が高いと思われるのが召集デッキですが
召集デッキは「生物密度」を重視するため

装備品を入れたがらないのかもしれません。
(ボクは入れるけど)

とにかく目いっぱい生物を詰め込むのが流行りですから
《化身の盾》とかピックしてる場合じゃないのかも。

あと白や緑の生物を絞りたいというのもあるか?
無色のカードとってる場合じゃないみたいな。


▼コントロールデッキの場合 

青好きのボクは《珊瑚の障壁》との相性を重視しています。

実際、《珊瑚の障壁》に装備させたらもう死にません。
《包囲ワーム》とか《年経たシルバーバック》が止まるから笑える。

同様に《諸島の雨雲》につけるともう空中は突破できません。
あと《ゴブリンのドカーン物取扱者》につけると地味に強い。

実際、強いんですけど
生物の数が少ないコントロールにはあんまり入れたくないのかしら?



《化身の盾》が流される理由を募集。

コメント

歓楽者LENO
歓楽者LENO
2014年8月15日10:50

実際シールドで使われて生物2体いるだけでも十分強かったです。
アバターシールド強いですよね。

TZW@LABO
2014年8月15日11:07

生物詰め込むなら、なおさら装備品腐らないから強いんだけどね。
まあ、生物無いと意味無いから生物優先してピックするのだが。

AOH
2014年8月15日12:27

この環境でクリーチャーを倒して突破する事が少なく感じているのでとりません。
威嚇、飛行、アンブロですり抜けて勝ちに行くので、序盤意外は回避のないクリーチャーは盤面固める、チャンプ用かなぁ、と。
ブロックできない相手にはダメージ軽減できませんし。

自分が白と赤と黒の組み合わせばっかりやってるからというのはありそうてす(^_^;

nophoto
通りすがり2
2014年8月15日15:05

装備品だから低評価なのでは
装備してないクリーチャーは軽減できないですよね
これが普通の置物でタップ能力とかだったらもっと高評価だと思うんです

あと地味に装備コストが重い・・・

listener
2014年8月15日17:41

コメントありがとうございます。
次の記事にまとめをさせていただきます。

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索