【KTK】《略奪者の戦利品》は本当に略奪できるのか?
▼《略奪者の戦利品》 
・4マナ エンチャント
・あなたのクリーチャーは+1/+0の修正を受ける
・あなたがコントロールする戦士1体がプレイヤー一人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはライフ1点を払ってもよい。そうしたならカードを1枚引く。
2つの効果をもつエンチャントなのですが
なんとなく限定構築向けかなという気もします。


▼全体強化との相性 

自軍全体を+1/+0ということで
パワーを上げるのと相性がいい能力は

・回避
・先制
・絆魂

つまりアックザーンと相性がいい《天麗のペガサス》とか
そういう感じのやつと相性がいいですねうん。

あと全体強化ですのでトークンとの相性がいい。
総じていえば白とかみ合うカードのようです。


▼「戦士」でダメージとな? 

クリーチャータイプ「戦士」がどれほど登場するのかわかりません。
今のところ《マルドゥの頭蓋狩り》だけです。

限定構築なら戦士デッキとかできそうです。
リミテッドではなかなか戦士が集まりません。

基本的には全体強化のためのカードで、
ドローの方は忘れない程度でいいのかも。


コメント

黒単番長
黒単番長
2014年9月5日20:26

種族指定は自害しないための新設設計なのか(ぐう弱

listener
2014年9月5日21:35

>askaさん
>自害しないため
んなこたぁないw

しかし、種族指定するにしても戦士だけとは厳しいですねぇ。
兵士も混ぜてくれたらもうちょっと使えるのに。

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索