【happymtg】ヤソ様のデッキに学ぶ
ヤソ様のデッキ(8thドラフト結果)
http://www.happymtg.com/coverage/22512/

ボクにはこのデッキはできない。。。


▼《族樹の発動》とマストドン

《族樹の発動》
黒であり緑であるX/Xのスピリット(Spirit)・戦士(Warrior)クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。Xは、あなたがコントロールするクリーチャーの中で最大のタフネスの値の等しい。
最大タフネスといえば《朽ちゆくマストドン》です。
つまり、《族樹の発動》で8/8のトークンが出るのです。

接死ケアで《殻脱ぎ》なんかもちゃんと入ってます。
《殻脱ぎ》はつける相手とタイミングを選べばゲームを決めてくれます。


▼長久じゃなくて緑黒が軸のアブザン 

長久カードが入ってません。

生物全体にクソ安いのばっかり。
高いのは《スゥルタイのゴミあさり》くらいじゃないでしょうか。
(ただしレアだけは高いです)

「長久は一番強い能力=一番高い」ってことです。

アブザンだけど長久カードはスルーして
安いけどplayableなところをかき集めている。


一方で、呪文はアブザンの超強いところがズラリ

A級:《ラクシャーサの秘密》
A級:《苦々しい天啓》
A級:《死の激情》
A級:《停止の場》
A級:《消耗する負傷》
S級:《アブザンの隆盛》
効果はS級:《死の投下》


なんていうか癖のある強いカードのかき集めみたいなデッキです。
たまりません。

コメント

TOMMY
2014年9月30日22:11

《軍備部隊》つよいっすねーw。
《ケルゥの吸血者/Kheru Bloodsucker(KTK)》と《従順な復活/Dutiful Return(KTK)》でパンプしなおして航空戦力強化とかいろいろ活用できて、即ピックでアブザン一直線ですわw。

さにー
2014年9月30日23:14

軍備部隊はどのデッキで使っても強いと思う(小並感)

listener
2014年9月30日23:22

コメント欄から《軍備部隊》への愛を感じるが気のせいだろうか?

そもそも強いカードなのは間違いありませんが
ヤソ様のデッキとのかみ合い具合に痛く感動した次第であります。

ジオン軍
2014年10月1日0:39

アブザンの戦僧侶が出てる時に+1/+1カウンター自力で乗せれない生物2体に軍備部隊でカウンター置くと脳蛆出ちゃう

listener
2014年10月1日0:41

脳蛆じゃなくて脳汁。

それはおいといてこの環境は+1/+1カウンター置くのは
もうどうやっても強いってことですね。緑白が強いわけだ。

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索