【KTK】シールドその後
惰性で続けております。


▼《境界の偵察》 
・3マナ ソーサリー
・あなたのライブラリーの一番上から5枚のカードを公開する。あなたは、それらの中にあるクリーチャー・カードか土地カードを1枚あなたの手札に加えてもよい。残りをあなたの墓地に置く。
高性能なシールド向けのカード。

欲しいカードを引きつつ、墓地を一気に4枚も肥やす。
遅いカードですがシールドでなら許容できます。

本当にスルタイ向けというかシールド向けというか。


▼シールドはスルタイ(探査)

KTKシールドは原則的に探査シナジーを意識して
デッキを組むべきだと思っています。

ボクは緑黒をベースに組むので
・《境界の偵察》
・《ラクシャーサの秘密》
・《苦々しい天啓》

この辺のカードで墓地を肥やすことは容易です。
あればほぼデッキに入れます。


▼強力な探査カード 

・《宝船の巡航》
どのフォーマットでも大暴れ。
基本的に見たら入れるカード。3ドローはアカンやろ。

・《よろめく従者》
これも8マナだけあって強力。攻防に大活躍。
《凶暴な殴打》が万能除去になるのが強い(重要)

この2枚が非常に気に入っています。

《スゥルタイのゴミあさり》も強いのですが
探査は入れれば入れるほど弱くなるカードなのであんまり入れたくない。

できれば《グドゥルの嫌悪者》にしておきたいです。

コメント

ジオン軍
2014年10月31日1:45

従者抜いてゴミあさり入れようよw

listener
2014年10月31日11:40

えー従者好きなんです。

ゴミあさりを入れるんなら
低マナ域の壁を充実させる形にします。従者パス。
それはそれで強い。

従者とゴミあさり両方入れると
手札がもったりしてあんま好きくない。

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索