【KTK】《マルドゥの戦叫び》の脅威
【KTK】《マルドゥの戦叫び》の脅威
先ほどのシールドでは《マルドゥの戦叫び》が大活躍しました。

4ターン目に、2アクションできるのは反則的。
だいたい変異(裏)が追加で出てきます。

ただし、デッキを選ぶカードです。
そもそもこの環境はアブザンが強い。。

それでも赤を選びたくなる理由が
ここ(戦叫び)にはあるのです!


▼レア要らんやん・・・

先ほどのシールドはレアが全く活躍しませんでした。
レアで勝ったというゲームはありません。

《火口の爪》は使ったけど《矢の嵐》でも結果は同じ。
《頭巾被りのハイドラ》は使ったけど《松歩き》でもかまいませんでした。

赤緑ビートでは、デッキとしての動きこそ重要でして
特定のカードのパワーに頼りません。

大事なのは「展開力」であり
とにかくテンポ良く動くことであります。

こっちのクリーチャーだけが3つ並ぶと
だいたい相手が投了してしまいます。


▼超テンポカード《強大化》

これもバカげたテンポカード。
評価を大幅に上方修正しました。

本体火力的に使うのは(よくやられていたので)
知っていたのですが、肝心なのはテンポの方だと気づいた!

わざと熊を憤死させて
墓地を計画的に肥やすプレイを習得できたのが大きい。

------------------------------------------------------------

うーん、赤緑ビート癖になりそう。

コメント

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索