【運命再編】呪禁回避を舐めたらアカン
【運命再編】呪禁回避を舐めたらアカン
【運命再編】呪禁回避を舐めたらアカン
リミテッド的裏技


▼《ジェスカイの呪印》 
・3マナ オーラ
・+2/+2
・飛行(ただし、赤か白の要パーマネント)
決して高いカードではありませんが
除去できないとゲームが終わります

熊がドラゴンになるわけですから。


▼《旋風の達人》クソゲー 

《旋風の達人》に《ジェスカイの呪印》を貼った瞬間、クソゲー完了。

「6/4・飛行・呪禁・果敢」
もはやスフィンクスの域です。

赤か白のパーマネントが必要ですから
色的にはジェスカイかティムールというところ。


▼青赤コントロール 

ここで!
ジェスカイもティムールもアグロ向きのクランです。
青や赤のカードは攻撃的なものがピックされます。

その結果、青や赤のディフェンシブなカードというのは
めちゃめちゃ安いんです。必ず余る。

《沸血の導師》なんて化け物なんですが
ほぼ見向きもされません。

LSVなんかはそこに注目して
青赤のコントロールやってたみたいですが結果は散々でしょう。

しかし、青が大幅に強化された今環境は
青赤コンは脈がありそうな気がしています。

《ジェスカイの呪印》は安いエンドカード候補。
貼り付ける先が色々あるもので。

コメント

ジオン軍
2015年1月26日18:39

《眼の管理人》

<●><●>

                3/3

listener
2015年1月26日19:06

何その、他のAAから目だけ取り出したみたいな!!!

shogo
2015年1月26日19:45

青赤コントロールの困難な理由としては
ジェスカイの呪印は、飛行とプラス修正によりキルターンを早める点でアグロに必要なカードで安いのは最初だけ
呪印サイクルは変異、予示クリーチャーとの相性が悪い(色参照のため)上に、タルキールの強い変異の枚数が減るため、序盤を守って、変異を表にして勝つ動きがしにくい
運命再編はタフネス変調がある程度解消されており、防御は除去を中心に考える必要があるため、スペル枠にエンチャントのスロットがあるか疑問
などがあげられると思います

listener
2015年1月26日20:13

>青赤コントロールの困難な理由
ふーむ面白い。
特にエンチャントのスロットがあるかというのは
かなり痛いところをついています。
実際、生物を削らないとスロットが足りません。
しかし、タルキールは生物命みたいな環境なんですよねぇ。

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索