【ORI】トーパの自由刃について自由に語る
2015年6月29日コメント (7)
▼トーパの自由刃
さすがにスーパーコモンですよねこれ。
警戒ってサイズが上がっちゃうと
一方的なゲームが可能になるものです。
それなのにサイズを上げる能力がついてる。
2マナのコモンに。
▼サイズを上げるあらゆるカードとシナジー
+/1+/1をつけられるカードならなんでもいい感じ。
序盤で4/4・警戒になっちゃえば
盤面はとりあえず安泰。
▼秘儀術師の掌握
とりあえず秘儀術師の掌握つけるでしょ?
高名の誘発もラクラクです。
それだけでゲーム終わっちゃうことが頻発しそうなんすけど
そんなんでいいのかしら。
バウンスをキープしとくのは必須か?
さすがにスーパーコモンですよねこれ。
警戒ってサイズが上がっちゃうと
一方的なゲームが可能になるものです。
それなのにサイズを上げる能力がついてる。
2マナのコモンに。
▼サイズを上げるあらゆるカードとシナジー
+/1+/1をつけられるカードならなんでもいい感じ。
序盤で4/4・警戒になっちゃえば
盤面はとりあえず安泰。
▼秘儀術師の掌握
とりあえず秘儀術師の掌握つけるでしょ?
高名の誘発もラクラクです。
それだけでゲーム終わっちゃうことが頻発しそうなんすけど
そんなんでいいのかしら。
バウンスをキープしとくのは必須か?
コメント
この環境の場合けっこう差がありますよね。
もう過去の人です。
>その辺もタフネス4-5の差に影響してる気が。
面白い視点。
パワー4に意味があるなら
タフネス4と5の差に意味があります。
高名がいる以上低マナ域はある程度厚くしないといけなさそうな環境っぽい・・・?