・マリガンすべきときにマリガンする
・マリガンすべきで無いときにマリガンする

・マリガンすべきときにマリガンしない
・マリガンすべきで無いときにマリガンしない

この4通りがあり
そのうち2つはミスである


アド厨であるボクは
(コントロール環境では)出来る限りマリガンしないために頭を使う

甘いハンドを積極的にキープする
それでこそアド厨だ!!(力説


マリガンのリスクが下がることで
より「マリガンすべき」との判断が増える。
それは当然だ。


それでもアド厨はマリガンしない!
何故ならそこにアドがあるからだ‼

コメント

Hotmilk
2015年8月21日18:03

デッキによっては1マリガンまでは積極的にしたほうが良い場合も発生するかも?

nophoto
ななし
2015年8月21日18:16

私もアド厨だから
ぬるいハンドをキープする
デッキも土地二枚以上でキープできる
構築をしている

dds666
2015年8月21日23:20

SCGリプレイとか見てると、本当プロほどリミテッドではマリガンしないですよね。なんか1枚でもプレイできる呪文あればキープしてますもん。自分もですけど

listener
2015年8月22日2:44

・ちゃんとマリガンする
・できるだけマリガンしない

この2つは相反しない。そこんところをしっかり語りたいのですが
酔っ払いなのでまた今度(完

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索