【BFZ】エルドラージの壊滅させるもの
何を壊滅させるの?ゼンディカー?(挨拶


▼エルドラージの壊滅させるもの 
・8マナ 8/9
・トランプル
コモンっすか。

8/9・トランプルっていうのは
普通の環境では頭おかしいほど強いです。うん。

ただし、普通の環境では
8マナカードはプレイアブルではないんですよね。LSV曰く。


▼普通の環境では無いってこと 

おそらく8/9・トランプルは出せばそれなりに強いです。
これを先に出してそのまま勝っちゃうことはある。

どっちが先にデカブツに手が届くかっていう勝負になるし
そういう風にデザインされているに違いありません。

でも!

8/9・トランプル出して勝ちが約束されたりはしない。
もっと極悪なやつ(江村さんとか)を出し返されるのも当然ある。

まとまらんので箇条書きする
・8マナカードは全然ブレイアブル
・強いけど出して勝ちってわけじゃない
・普通の環境の常識は通用しない

たぶんそんな感じ。

コメント

M
2015年9月8日20:41

ま、環境のマナ加速によりけりでしょうね。

…何か後ろから氷河期の災厄さんが寂しそうに見てそうな気がしてならないのは気のせいでしょうね、きっと。

しもべの一人、H
2015年9月8日21:04

>何を壊滅させるの?

Pauperじゃないですかね?

ジオン軍
2015年9月8日21:05

↑Listenerから座布団1枚持って行きなさい

ジオン軍
2015年9月8日21:11

まあマジレスしとくとMakingMagicに書いてありますが前のエルドラージ覚醒のような普通の環境の常識が通用しないドラフト環境は2度と作らないそうです

ただ同じくコモンであるコジレックの媒介者のスペックが狂ってるので8/9トランプルが真面目にデッキに入ってくる環境な可能性はあるけど、まぁデカブツ作戦に強烈なアンチアーキが仕込まれている可能性もあるしまあスポイラーこないとなんとも

ざきもま
2015年9月8日22:51

媒介者もコモンでしたっけ?
これらかき集めれば勝てるんじゃないでしょうか

listener
2015年9月9日1:50

氷河期のあいだに繁栄を極めたこのワームは、キイェルドーのありとあらゆる人々にとって恐怖の的だった。その巨体と狂暴な性格が呼び起こした悪夢は数知れない―――甲鱗のワームはまさに、氷河期の災厄の象徴だった。

ジオン軍
2015年9月9日18:07

(門侵犯的な意味で)

listener
2015年9月9日18:42

氷河期はそんな災厄があったんですね。。。

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索