個人的な評価といいつつ
英文の影響をかなり受けているのは秘密だ!
あとSHINEさんのアーキタイプ一覧を
パクったのも秘密!
▼アーキタイプの強弱
青黒 嚥下無色
緑黒 サクリファイス、ビッグマナ 注意あり
青白 飛行ビート、覚醒コントロール
赤黒 無色ビート
青赤 嚥下無色
青緑 収斂多色デッキ 2色になることはない
------------------------------------------------------------勝ち組と負け組の壁
赤緑 上陸ビート
白黒 ライフゲイン
赤白 同盟者ビート
緑白 同盟者ビート、中速ビート
▼解説
まず海外の情報からすると意外にも以下の3つは負け組
・赤緑上陸
・白黒ライフゲイン
・緑黒サクリファイス
緑黒に関しては単純な末裔トークンデッキでは勝てないとのこと。
ただ末裔トークンをサクってエルドラージ出すみたいなデッキでは勝てない。
緑ベースのデッキはとにかく一ひねり加えないと勝てない。
基本的には緑黒なのは間違いない。
▼負け組の白
白がかなり雑魚。
ウィニーデッキは勝ちきるのが容易ではない。
さらに白黒ライフゲインも勝ちきれないのでさらにダメ吉。
次に負けカラーっぽいのが赤。
赤緑上陸がイマイチなのが痛い。
上陸にもう一ひねりしないと勝てない。
むしろ5色上陸の方がいい。
赤をやるなら赤単気味にして
他の色のおいしいところを拾え。以上。
英文の影響をかなり受けているのは秘密だ!
あとSHINEさんのアーキタイプ一覧を
パクったのも秘密!
▼アーキタイプの強弱
青黒 嚥下無色
緑黒 サクリファイス、ビッグマナ 注意あり
青白 飛行ビート、覚醒コントロール
赤黒 無色ビート
青赤 嚥下無色
青緑 収斂多色デッキ 2色になることはない
------------------------------------------------------------勝ち組と負け組の壁
赤緑 上陸ビート
白黒 ライフゲイン
赤白 同盟者ビート
緑白 同盟者ビート、中速ビート
▼解説
まず海外の情報からすると意外にも以下の3つは負け組
・赤緑上陸
・白黒ライフゲイン
・緑黒サクリファイス
緑黒に関しては単純な末裔トークンデッキでは勝てないとのこと。
ただ末裔トークンをサクってエルドラージ出すみたいなデッキでは勝てない。
緑ベースのデッキはとにかく一ひねり加えないと勝てない。
基本的には緑黒なのは間違いない。
▼負け組の白
白がかなり雑魚。
ウィニーデッキは勝ちきるのが容易ではない。
さらに白黒ライフゲインも勝ちきれないのでさらにダメ吉。
次に負けカラーっぽいのが赤。
赤緑上陸がイマイチなのが痛い。
上陸にもう一ひねりしないと勝てない。
むしろ5色上陸の方がいい。
赤をやるなら赤単気味にして
他の色のおいしいところを拾え。以上。
コメント
白濃いめなら壁で耐えて巨大エルドラ連発するほうがいいのかな?
ただエルドラージの壊滅させるものを1枚出しても真っ逆さま使われたら決めきれないだろうし
白は末裔も出ないから不死のビヒモスも運用しづらい
骨の粉砕握られてない事を祈って軍団を破壊するものを使うか?
赤緑の本線は、上陸ではなく末裔な気がします。
《不快な集合体》がわりと理不尽な強さなので、その辺りから入って並べる戦略が有利なのではないでしょうか。
上陸は、他アーキタイプでも強い連中を押さえつつ、上陸くらいでしか強くないので安く拾える《板岩の槌》辺りが取れたら、上陸に寄せるのが良さそうです。
・赤緑上陸
・白黒ライフゲイン
・緑黒サクリファイス
これらが負け組みってのは意外ですね!むしろ自分はこれらが本命だと思っていました。
ところでドラフト関係の参加型日記書いたんで、是非是非コメントお願いします!
どもども。
まさに今、読み込んでいるのですが
情報量が多いのと、まだカード名を全然把握できてないのとで
けっこう大変です。お待ちを。