【OGW】無色マナについて
気になるコメントをもらいました


▼古鳩さんのコメント 
XMageというソフトでシールド数回やってみましたが、無色マナの確保ができるかどうかでデッキの強さが大分変わってしまいました。
(恒常的な)無色マナソース8枚とかは結構厳しい感じ…
無色マナの確保というのが今回の大きなテーマです。
間違いない。


▼無色マナを使う=強い 

古鳩さんのコメントにもあるように
無色マナが出せるかどうかはデッキの強さに関わってくるでしょう。

無色マナを要求するカードや能力は
どう見ても強いからです。


▼無色マナを出せる生物は多い 

想像していたよりもずっと多いです。
マナを出すためだけのクリーチャーもけっこういます。

耕作ドローン(3マナ2/3)のような
サイズも標準的な生物にマナを出す能力がついている生物。
ボクはかなり高く見ています。まあみんなそうでしょう。

無色マナが必要なボムをピックしたときには
とりあえず青が空いてないかを意識してドラフトすると思います。



コメント

ジオン軍
2016年1月13日22:59

コジレックの叫び手には起動回数制限がない
つまり黒単トップメタの可能性も微レ存?

Hotmilk
2016年1月14日0:28

新環境の無色は要するに「氷雪マナ」であると考えると、初手荒地ピックの可能性も微レ存?

listener
2016年1月14日0:40

>単色
冗談抜きでこの環境は単色デッキがありえるかもしんない。

>初手荒地ピックの可能性
でもそれはない!!!

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索