環境に関する認識を軽くまとめます


▼環境初期 

白をとってれば勝てた。
支援カードが安くて白以外やる気にならなかった。

以上。


▼PT後 

環境一変。
プロツアーで強力なアーキタイプが知れ渡り
一気に軽いカードが高騰した。

特に、MO神「ヤソ様」が
・白黒赤が強い
・軽い生物集めて殴れ
・◇マナに触るな

などという正論を述べたせいかどうかはわからないけど
環境は一気にアグロに傾きました。

また◇マナを供給することだけが存在意義だった青は
一気に空気と化してしまいました。
ほとんどアンタッチャブルなカラーになってしまった。


▼妙味はどこにあるか? 

かわぐちごうさんのコメント
青◇は見た目以上に凶悪になることが多いですよね。OGWでカニと無色マナ出すやつを安くとって5マナ域のタッチを加えたらあら不思議。フィニッシャーはBFZのパックから流れてくるんです、、、
妙味を感じさせるコメントです。
青の安さは極限に達しているのではないでしょうか。

以前の記事で、「青や緑に入ることを常に意識せよ」と書きましたが
過小評価されるようになったカードをかき集めるのは今!

さあ青緑へ!

コメント

Hotmilk
2016年2月16日22:59

*マナ

ジオン軍
2016年2月16日23:44

(・Д・)マナ

listener
2016年2月16日23:57

マナカナ

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索