・《巡礼者の目》
・《鞍背ラガーク》

この2枚のシナジーについて
丁寧に解説したいと思います。


▼1.飛行と支援 

まず回避生物と支援は大変相性がいいです。
これは一番大きなシナジーでしょう。


▼2.マナに関するシナジー 

《巡礼者の目》は4枚目の土地を確実に供給してくれます
つまり3ランドで止まらないということ。

《巡礼者の目》を出した次のターンには確実に
《鞍背ラガーク》が出せます。

地味ですがこれもシナジーです。


▼3.軽量クリーチャー 

上と同じことを言っているわけですが
やっぱり《鞍背ラガーク》を使うなら3マナ以下の生物が欲しい。

《巡礼者の目》は3マナ。
当たり前ですがシナジーがあるわけです。

------------------------------------------------------------

こういう組み合わせをたくさん知っていると
デッキがめきめき引き締まると思っています。

そこで!

おすすめのシナジーを教えて欲しいのです(クレクレ
超簡単にコメントでいいので。


例)ライフゲインでいっしょに飛ぶ
・《吸血鬼の特使》
・《カラストリアの夜警》

こんな感じで。
お願いします!

コメント

Estuary
2016年2月18日8:19

ゴブリンの自在駆け+骨の鋸+( 武器の教練者 )

Estuary
2016年2月18日8:21

忘却の一撃+ウラモグの回収者

listener
2016年2月18日11:22

そうそう!そういうの。

除去を回収してるだけジャン!?と思った人は甘い。
《忘却の一撃》で《ウラモグの回収者》のコストを払っているのです。
追放スペルの回収であってこそシナジーが深い。

ジオン軍
2016年2月18日17:58

隊長の鉤爪+武器の教練者
隊長の鉤爪+コーの絡め取り
軍団を破壊するもの+闊歩するものの装具
殺戮ドローン+突き抜けの矢
血統の観察者+ズーラポートの殺し屋+変異エルドラージ

listener
2016年2月18日18:26

>隊長の鉤爪+武器の教練者
おおっそれコンボですやん!

ちゅーかどれもコンボっぽいレベル。
さすがこの環境が見えてるだけある。

Hotmilk
2016年2月18日18:36

ギデオン×ドムリ

ジオン軍
2016年2月18日18:51

アッー

listener
2016年2月18日23:25

そんなコンボは要らない!!!

nophoto
phemy
2016年2月19日13:51

末裔招き+緑の各種コモンクリーチャー
3ターン目に置ければ……
次のターンの鞍背ラガークの支援対象確保
次のターンに5マナにジャンプしてタジュールの道守召喚
そのターンに忍び寄りドローンでアタックを通しやすく

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索