【イニ影】シールドぷーるの分析
【イニ影】シールドぷーるの分析
【イニ影】シールドぷーるの分析
こんな記事誰が読むんやろ?
誰得?誰得?と思いつつ。


▼レアちぇっく 

1.《無情な死者》 ★★★★
2.《忘れられた作品》 ★★★★
3.《救出の天使》 ★★★
4.《死天狗茸の栽培者》 ★★★
5.《ウルヴェンワルド横断》 ★★★
6.《凶兆の廃墟》 ★★★

使えないレアはありませんね。ツブぞろい。
ぶっ壊れたレアもないけど贅沢は敵。

《無情な死者》でゾンビデッキ?
《忘れられた作品》でマッドネス?


▼強力アンコ 

1.《ウルヴェンワルドの謎》
2.《親切な余所者》
3.《エルドワルの照光》

レアといいアンコといい、緑黒青が良さそうですね。
赤白はちょっと魅力がない。《救出の天使》はねぇ。。

緑青調査も一応視野に入りますね。
さて、仮組みしてみましょう。

この時間が楽しい♪



コメント

Estuary
2016年5月12日8:00

緑黒昂揚でゾンビぐるぐるの謎、、、決め手に欠けるなあ。

listener
2016年5月12日12:32

すんごい素直に組むと緑黒なんですよね。
そして確かにちょっと足りない( ;∀;)
いっそ青も入れちゃうかなぁ?

nophoto
通りすがり
2016年5月14日10:27

次の日記にも書いてあるけど、白黒のコントロールはあり?

listener
2016年5月14日19:31

白黒はありです!アリアリです!
やっぱり《親切な余所者》は強すぎです。昂揚できれば。
あと《アヴァシン教の宣教師》も装備品があればチート。

重いフィニッシャーで勝つというよりは
高性能過ぎる人間で勝ちきっちゃうという感じ。
この環境あんまり重いカード入れたくないので
軽いカードだけでテンポ良く戦える白黒コンはステキ。

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索